見出し画像

【研究計画書】「誰もが物語の主人公になれる世界を作る」-映像クリエイターが提案力を磨いたら、新しい価値を提供できるコミュニティをつくり出すことはできるのか?

◆実験の目的と背景


◆検証したいと思っていたこと

-映像クリエイターが提案力を磨いたら、
新しい価値を提供できるチームをつくり出すことはできるのか?

人と物の魅力を発信して世の中を循環させたい。
ディレクターとして、丁寧で新たな価値を提供できるチームをつくる。

◆研究活動の概要

  1. 「営業カイギ-0期」に参加、アクションと商談機会を増やす。

  2. 指定企画【the Port kakegawa】【地方観光DX】【無駄団】の活動とその他の活動を通して、様々なディレクションの形を学び吸収する。

  3. 活動指針「誰もが物語の主人公になれる世界を作る」に共感してくれるメンバーを募集、声をかけにいく。

◆結論と根拠・気づき

映像クリエイターが提案力を磨いたら、
新しい価値を提供できるチームをつくり出すことはできるのか?

<結論>

チーム案件の受注は1件
提案力は半年前と比べて80%UP
課題だった案件相談から見積もり提示までのフロー確立100%!!
ランサーズパッケージの初回お問い合わせから、受注額70%UP

<気付き>

営業カイギに参加して得られたこと、気付いたことは沢山あります。
活動を振り返りながら書き出していきたいと思います。

半年間で実感したことと変化

  • 想定外のことが起きた時に内情を話せる場があることはとても心強い

  • 強力な後ろ盾があると自信を持って施策に挑戦できる

  • 他メンバーの話も聞けて、モチベーションが高まる

  • 作戦会議ができると、提案の精度が上がる(提案のブラッシュアップ)

  • 月一の定例会や面談があるので、期間を区切りながらアプローチを変えられる

  • 提案力のUPでクライアントから自然と追加業務を依頼されるようになった

  • 売らない営業ができるようになってきた

  • 自然な形でヒアリングができるようになってきた

  • 月一面談のおかげで、自信を持つことができるようになった。
    毎月授かる名言、人として大切なこと、自分を大切にすることも

  • 壁打ちで、自分の内側にあったものを取り出して
    強みも次に取り組むアクションもはっきりさせることができた。

半年間の活動を経て、さまざまな変化を感じることが出来ています。

◆研究に関する考察

「営業カイギ-0期」コミュニティ主催のTAKAさんときむかつさん
異なっていたことがを感じます。

<TAKAさんから得た気づき>
営業ポイントだけでなく、マインドセット、演出、人間関係で大切にしたい心得などさまざまなアドバイスを頂きました。
案件の進め方で悩んでいた時に、第三者視点をいれることで納得感のあるやり取りが生まれました。こんな風に伝えてみたら?というコメントには何度も助けていただいたように思います。
今では、TAKAさんの温かい人柄と力強いサポートのおかげで、以前は苦手だったヒアリングもZoomで話すことも楽しいと感じます。
「今日はどんな相談内容だろう?」とワクワクするほどです。
活動の前後で一番大きく変わったのは、この部分かもしれません。^^

<きむかつさん>

きむかつさんからは、自分の内側にあるものをどうやって外に出していくか。
会話を通した「壁打ち」で、一人で考えるだけでは出てこない本質的な部分を引き出していただきました。
やりたいことがあるのに、解像度が低くて次の行動にいけなかった原因。
それを引き出し、うまく言語化して組み合わせることで「わたしのやりたかったことはこれだったのか!」に辿り着きました。

セッションを短期間で続けて5回目を終えたあとに初回のセッションを見返してみると相談内容からかけ離れているような(こんなことまで話しちゃってるよ!)というようなことを打ち明けていて、思わずあわあわ。
だけど、その初回があったからこそ出しきれた5回目がありました。
きむかつさんには思わずなんでも話したくなる雰囲気があって、その人柄がまた大きな魅力だと思います。

◆全体振り返り

ここまで、そんな魅力あふれるお二人が進める「営業カイギ」に参加することで起こった変化をまとめてみました。

実際に受注金額があがり、今までになかった提案によってクライアントとの信頼関係も築くことができました。問題が起きた時にも慌てず、落ち着いて丁寧に対応することが出来たのはいつでも相談できる場所があったから。
それに同期のさとみさん、さくさん、小野里さん、じんさん
メンバーのみなさんからも温かいコメントやリアクションをもらえたことは大きな励みになりました!

今回の実験、「チームづくり」に関しては中々うまく進みませんでしたが
一緒に活動する中で、これからも繋がっていきたい仲間ができました。

◆これから

半年間の営業カイギの活動を経て、ひとつのコンテンツが生まれました。
クリエイター、アーティスト、職人さんを対象にした
【プロデュースサービス】です。


アート・ものづくり業界での実績経験を持つ、女性映像クリエイターが
大切にしている価値観と、魅力を届けるプロモーションをご提案します。


現在、こちらの体験版であたらぼの研究員の方を対象にした
「強みを見つけるセッション」のモニターを募集しています。
(2024年1月末まで無料でご案内中、ご興味のある方はDMでご連絡ください!)

<最後に>

*この報告書を書く時に参考にさせていただいたのは、同期で一緒に活動をしてきたオンライン秘書さとみさんがまとめてくださったメモです。いつも細やかで、それでいて笑顔と軽快なトークが魅力のさとみさん。ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?