見出し画像

HappyBirthday~軽やかに人生最高の輝きを~

「あぁ、コーヒーが飲みたい。

今日は特別な日だから、ちょっと贅沢して一人カフェしよう。」

夕方、なんとか時間をつくり、お気に入りのカフェに寄ってみました。

ケーキのケースを覗くと、季節限定のモンブランのシュークリームがあと一個だけ残っています。

「よし、今日はこれとコーヒーにしよう。」

席につき、ケーキセットを注文したのですが、この時、ついポロリと「今日、私の誕生日なんですよ~」と口にしてしまいました。

すると、店員のMちゃんが、

「わぁ~!おめでとうございます~!」とビックリした表情でお祝いの言葉を言ってくれて、「よしっ!私、今からがんばりまーす!」とニコニコ笑顔で厨房へ戻っていきました。

「えっ?何を頑張ってくれるの?」

・・・と驚く私。

しばらく待っていたら、Mちゃんがこんな素敵なプレートを持ってきてくれました。じゃーん!

画像1

まぁ~💕なんと可愛い~(☆。☆)

お誕生日を迎えたお客さん用のスペシャル・バージョンなんだそうです。

画像2

プレートの奥には小さなハート💕。私のハートもキュンキュン♡

画像3

チョコレートで「ハッピーバースデイ」のメッセージ✨

嬉しいなぁ・・・。泣かせるぜー😭✨

画像4

しかも、キャンドル付き~!

「願い事を心で唱えながらフーと消すと、願いが叶うんですよ。」とのこと。

何を願おうかな・・・と考えたけど、思いつくことは「へそくりが増えますように」という非常に現実的かつ煩悩にまみれたお願いでした・・・😅。おいっ!

でも、まっいいか。(汗)

ふー!と一気に炎を消し、その後は美味しくいただきました。

ふらりと立ち寄ったカフェで、まさかのプチお誕生会をしていただき、涙が出るほど嬉しかったです。本当にありがとうございました。


◇◇

実は今回、誕生日を迎えるに当たって、私は心の中で一つ決意しました。

それは、

「ジャッジしないで、また、拒否も拒絶しないで、素直に受け取ろう」ということです。

以前の私は、素直に受け取ることができず、ちょっとひねくれていました(汗)。

「受け取る」のは物品だけでなく、褒められたり、賞賛されたり、温かい言葉をかけられたり、優しくされたり、大事にされたり・・・等も含みます。今までの私は、人から優しさや愛を向けられても「私はそれを受け取るに値しない」「私はそれを受け取る資格も価値もない」と思い込んでいて、素直に受け取ることができなかったのです。

日本には「謙遜」という言葉があるけど、相手からポジティブな言葉を掛けられた時、「そんなことはありません」と拒否したり、「いいえ、違います」と拒絶したり、「私なんてそんな大したものではありません」と自自分を卑下したり・・・等。もっと酷い時は、どう返事をしていいか分からず無視してスルーしちゃったり・・・(汗)。昔の私には、そんな変な心の癖が染みついていました。

子供の頃から「人から褒められたとき、ホイホイと喜んで調子に乗るのはみっともないことだ。いつも人より自分を下げておくこと。それが美徳だ。」と厳しく躾けられたこともあり、人から褒められると、自分の中が強ばり、頭がフリーズして、「嬉しそうな顔をしてはいけない」「喜んで受け取ってはいけない」と身構えてしまうのです。「人から褒められた時の正しい振る舞い方」がよく分かっていなくて、ずっとぎこちなくてカッコ悪かったのですよ。

でも、40歳を過ぎた頃から、ぎこちない自分が辛くなっていきました。褒められることや好意を向けられることにストレスを感じなければいけない自分のあり方に疑問を感じ、また、その度に「私なんてダメな人間です」と自分を卑下し続けなくてはいけないのも苦しくなり、何とかしなきゃと思うようになりました。

そこで、この状況から脱するために、私は「受け取り上手」になることを決めたのです。

以降、褒められたときは、ニコニコ笑って「ありがとう」と言うようにし、ポジティブな言葉を投げかけてもらったら、素直に喜んで受け取ることにしました。また、私のことが高く評価されたときや、私の良いところを教えてもらえた時は、「この人の口を使って、神様が私に伝えて下さっているんだ。」と思い、感謝して喜んで受け止めることにしました。

嬉しいこと。楽しいこと。喜びごと。ラッキーなこと。云々。

褒め言葉。賞賛。承認。受容。などなど。

ポジティブな言葉、愛のある言動、思いやりのある態度、云々。

それらを素直に受け取って、ちゃんと喜びを表現し、私も素直に自分の気持ちを相手に伝えて、良いエネルギーを循環させることを心がけたのです。

最初は勇気が要りましたが、やっていくうちに、だんだん慣れていき、そのうちに自然にできるようになりました。何事も訓練ですね~。すると、私の気持ちも明るくなり、だんだん生きていくことが楽になっていきました。

こうして今に至っています。

そして、誕生日のこの日。

これを境に、まだ少し残っていた「いじけ心」を手放しました。

私は、祝福や賞賛を受け取るに値する存在なのだ。

そう、心に落とし込みました。

心のこわばりを解いて、身体の力を抜いて、ふわりと人々の優しさの上に乗っかって、ありのままを素直に受け止めて生きることを決意したのです。

画像5

私は受け取るに値する存在なのだ。

素直に受け取ることを、自分に許可する。

そう思えるようになるまで、随分長い間かかりました。(過去世も含めると、かなりの年数です。汗)

でも、今のこのタイミングでこの境地に至れたことは、本当に幸せでした。

誕生日を境に、私はまた新しく生まれ変わったような気分です。

いつも「最高の輝き」を放てるように・・・。

軽やかな心で、今日からの1年を明るく強く生きていきます~!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは旅の資金にさせていただきます✨