【138日目】3巡目の学習計画:年度別過去問で各科目バランスよく

この時期どのように、学習を進めていけばよいのか、考えていました。今日はまず、構造力学の計算があと20問残っているので終わらせます。

そして、明日でいよいよ60日。これからやることをリスト化することにしました。

■これから1ヶ月間の学習(3巡目)
・分野別:1・2巡目で間違えた問題を再確認
スタディングのスマート問題集(全教科一問一答)→WEBテキストも見ておきたい
・年度別:過去問(法規・構造力学・図の問題を除く)※直近7年間分は通しで解く
・弱点補強:法規のウラ指導・構造力学厳選過去問・図の問題
・模試(ネット講座・ウラ模試)

過去問2巡目は、スタディング講座の学習フロー(基本講座→スマート問題集→セレクト過去問集)+分野別過去問を1ヶ月強でまわしたのですが、終日時間がとれたからこそできたことです。

3巡目は、スマホでさくさく解ける問題と、法規や構造計算のように、机に向かわないと解きにくい問題にわけ、時間管理しながら、進めていきたいと思います。この1ヶ月でどこまで仕上げられるかだなぁ。本試験残り1ヶ月は、模試を中心に、アウトプット・インプットを行う予定です。

ちょうど建築士たぬきさんのYouTube動画が上がっていました。かなり説得力があります。この動画を観て、直近7年間分の過去問は通しで120点とれるまで解くことにしました!

今月の学習実施・計画です。

画像1

■今日の学習報告

構造力学の厳選過去問が終わりました。今まで過去問をまわすことが精一杯で、なんとなく正解していた問題も多くありました。今回時間を割き、自分なりの筋道を立てて、解けるように練習しました。が、油断は禁物。応用問題は解法を忘れやすいので、繰り返し学習は欠かせないです。

はまちゃんさんのYouTube動画を今日もチェック。穏やかなテンポが心地良いです。ブログも良さそうなので、すきま時間にチェックしていこうかなと思っています。

また、整理整頓して出てきた、前回受験時の建築士会の模試を確認していました。過去問に沿った問題ですが、文章表現や問いの切り口が少し変わり、新鮮な気分になりました。明日から年度別過去問に、本格的に取り組みます。

画像2


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!まじめに、やさしく、おもしろくをモットーに、もりもり学んで、育んでいきます。