【189日目】総仕上げ④:H30・H29 法規タイムアタック

自粛期間中、資格スクエアで勉強法の講座を教えておられるjijitanさん(@jijijilijijiji)のツイートをよく見ていました。SNS断ちをしようと思いつつ、いつもの習慣でチェックしてみたところ、とても印象的だったので、引用することにしました。

勉強は川の流れと似ている。
・海(合格)というゴールに向かう
・上流では険しい道が続くが、乗り越えれば穏やかになる
・上流から下流になるにつれ知識が広くなる
・途中色々な川(科目)と合流する
・回り道をする川もあればすぐ海に着く川もあるそして蒸発さえしなければ必ず海にたどり着く。

熱をうばわれ、蒸発さえしなければ(空気調和設備の原理で、気化熱を復習したばかり)、必ず海にたどり着くことができる!!

今日は、在宅勤務になったので、すきま時間にも勉強することにしました。日中に、分野別(環境設備)過去問の見直しができれば良いなと考えています。そんな時間あるのだろうか… 今日の夜勉のメインは、法規のタイムアタックです。

■今日のやることリスト
・優先順位①→夜勉
☑︎年度別H30・H29法規タイムアタック
・優先順位②→すきま時間
☑︎分野別過去問(環境設備できるところまで)
1.用語、2.室内気候、3.換気、4.伝熱、5.防火 
6.日照、7.照明、8.音響、9.色彩、10.環境総合 
11.設備用語、12.空調設備、13.給排設備、
14.照明設備、15.電気設備、16.防災設備、
17.搬送設備、18.設備総合   

追記)私の職場は、出勤率50%が目標で、3蜜にもわりときびしいため、昨日試験を受けることを報告しました。すると、「建築士受けるんでしょ、仮にやめろと言っても受けるでしょ、個人の自由だから、止められないでしょ」と『でしょ』の三段活用で、なんとも言えない感じです(笑)

■今日の学習報告

①法規タイムアタック
見直しを含めて1時間半弱でした。正直自信がなく、腰が引けていましたが… H30が29/30点(避難施設で失点)、H29が30/30点で、ホッとしました。じつは、ウラ模試①を受けた時、足を引っ張りそうだと、不安視していました。そんな時、うらけんさんの分野別総復習のYouTube動画を見て、勉強にもコツがあるのかと、衝撃を受けました。これなら私でもやれるかも!と、問題文のとらえ方や、時間配分を見直すことにしました。今年は勉強法をカスタマイズしていくのがテーマでもあるので、どんどん良いものは取り入れて、アップデートしていきます。

②分野別過去問
まったく進みませんでした。←予定を変更

③ウラ模試①②掲示板の確認
思いつくままに、午前中に合間を見ながら、読み返していました。分野別過去問の振り返りをしながら、解説を読むと、内容が前よりも頭に入ってくるようになりました。特に施工は、周辺知識も結構書かれてあるので、繰り返し読もうと思います。

④ミカオ建築館のブログの確認
施工:『パス間温度』を調べていたら、ブログがヒット。施工のカテゴリーを確認すると、鉄骨工事の記事がたくさん出てきたので、この機会にチェック。図解が多いため、読み進めているうちに、頭の中が整理されてきました。
法規:法改正の部分のまとめも公開されていたので、解説をザッと読み、問題を解いていました。

というわけで、明日は年度別の環境設備・計画を一気に進めていきたいと思います!

画像1


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!まじめに、やさしく、おもしろくをモットーに、もりもり学んで、育んでいきます。