見出し画像

『水』を飲んでください:健康・美容・節約のトリプルコンボ

おはようございます!
本日は、
水を飲んでください:健康・美容・節約のトリプルコンボ
といったテーマでお話ししようと思います。

結論から申し上げますと…
私は毎日約2リットルの水を飲んでいます。
大きいペットボトル1本分ですね。
みなさんは毎日どれくらいの水を飲みますか…?
どうして私が水にこだわるのか。その訳をご説明していきたいと思います。

なぜ水なのか。

なぜ水を飲むことが健康に良いのか、それはわたしたち人間の体の約70%が水でできているためです。人体を構成する半分以上が水なのですから、水分補給は当然ながら欠かせません。水分含有量を保つことは、細胞の活性化や内蔵機能の正常化など、カラダの機能を正しく働かせるのに必要不可欠なことなのです。
では水以外のものでも水分補給ができればよいのでは?との意見がありそうですね。
しかしお茶やスポーツドリンクにはカフェインや糖質が多くふくまれているため、それらを分解するのにより多くの水を必要としてしまうのです。それでは本末転倒ですね…(;´・ω・)アカンっ!

・健康「1時間座り続けると余命が22分縮まる」

水を飲む最大のメリットはなんといっても健康。
私は会社にウォーターボトルを持参しています。

メモリがついてる!

ワンタッチでキャップが開き、飲み口もつているので飲みやすい。
私はこまめに水分補給しています。ここ大事。一度にたくさん飲むのはおすすめしません。なぜちょこちょこ飲むかというと…
水を飲めば当然、お手洗いに行きたくなります。排泄です。排泄はカラダに溜まった毒素を外に出す役目もあるので回数が少ないのはキケン。それにこんな研究結果も。知っていますか?「1時間座り続けると余命が22分縮まる」恐ろしいですよね。私はデスクワークが中心のため、ついつい集中してイスとおしりがくっついてしまいがち。ですからこまめに水分補給することで意図的にお手洗いに立ち上がるようにしているのです。立ち上がる癖がつき、排泄により毒素を放出。一石二鳥です。サイコー(*´ω`*)

・美容「キレイな人は腸美人」

お水の美容効果は本当にさまざま。

  1. ダイエット効果

  2. 便秘解消

  3. 美白効果

  4. 乾燥肌・シミ・小ジワ・たるみ改善

  5. むくみの解消

  6. 髪のツヤUP

ほかにもたくさんありますよね。
お水をこまめに飲むと間食への欲求が抑えれられ、ダイエット効果抜群。また肌の乾燥を内側からも補うことでシワやたるみを防止。そして見逃しがちなのが髪の毛。年齢を重ねると髪のパサつきが気になりますよね。水分を取ることで髪の乾燥を防ぎ、枝毛防止やツヤUPにもなるんです。そしてそして…私のオススメNO,1は便秘解消。お水を飲むと固い便が適度に柔らかくなり、スルッと排泄できるようになります。もちろんこれも立派なダイエット効果。お水は腸内をお掃除してくれる役割も。「キレイな人は腸美人」なんですよね。

・経済的「安くて健康的。水しか勝たん」

我が家は2リットルのペットボトルを箱買いしています。ウォーターサーバーを導入しているご家庭も多いでしょう。お湯もすぐに使えて便利ですよね。
そしてコーヒーやお茶を買うよりも安い。4人家族ですが基本的に皆お水を飲みます。パックで作れるお茶は常備していますが、我が家にはジュースのストックがありません。なぜかというと例えばこんな感じ。↓

含まれる砂糖の量

市販の清涼飲料水にはたくさんの糖分が含まれているので頻繁に飲むのはキケンです。また子供にとっては虫歯や肥満の原因にも。安くて体にもよいお水を選ぶのは経済的にもgood!!合理的なんですよね。

まとめ

水を飲むメリットはまだまだ話足りないくらい。
やはり私たちのカラダを構成する半分以上が水なわけですからいわば人間の源。ついつい仕事に集中して水分補給を忘れてしまったり、コーヒーばかり飲んでしまう…なんて方も多いでしょう。実は私も以前まではそうでした(;^ω^)しかし習慣にすることで確実に自分のカラダに変化が現れます。そして結果、仕事のパフォーマンスも上がる。カラダが一番の資本なわけですからね。

ぜひみなさんも積極的に水を飲んでくださいね!!

最後までご一読いただきありがとうございました!

おススメのミネラルウォーター


飲み口が広くて飲みやすい!