見出し画像

スマホで音楽の記事を読んで 001

今日、読ませていただいたのはこのノートです。

世界旅行に興味がある私としては、世界の楽器にも多少なりの興味がある。
ガムランといえば、ぽこぽこ鳴るお鈴のようなイメージがある。
そして何より、PUFFYである。

懐かしの8cmシングルCDも持っていた。
フェスでこの曲を聴いたときは、感慨も一入だった。

話をkenhappyさんのnoteに戻そう。
この文章を読んでいて、いちばん気になったのが「ハイパーソニックエフェクト」だ。
どういうエフェクトなのか、何も理解していないが、なんか、とにかくかっこいい!
何度も口に出したい言葉である。
「ハイパーソニックエフェクト」と言うだけで強くなれそうな気がする。

実態はなんなのか。
もう一度記事を読んで、もう少し勉強しようと思う。

サポートいただけたら幸いです!