見出し画像

英語を話すときの頭の中。まず「だれが何をする」のか「主語+動詞」を考える。

英語と日本語は語順が違います。英語は主語の次に動詞。ここが日本語との大きな違いで非常に重要なポイントです。
以下の1から6までの文の「主語+動詞」は何かを考えてみましょう。

1.いい天気。

2.仕事に行きたくないなぁ。

3.休みたい。

4.上司に電話をするぞ。

5.プチ旅行に行こう。

6.電車で伊豆に行く。

☆正解☆

1.いい天気。It is
2.仕事に行きたくないなぁ。I don't want to go
3.休みたい。I want to take
4.上司に電話をするぞ。I (will) call
5.プチ旅行に行こう。I (will) take
6.電車で伊豆に行く。I (will) take

どうだったでしょうか。
全問正解→すばらしい!
もし正解じゃなくても、答え(表現)は1つではないので問題なしです。
大事なのは英語は語順が違うことを常に考えられて、それを口に出せるようになること。

だれが何をする」(主語と動詞)が分かったら
瞬間で言えるようにしましょう。
いい天気だなと思ったら瞬間で「It is...」
何かやりたくないことがあったときは「I don't want to...」と瞬間で言う。
瞬間の目安は会話で「気まずい間」ができないくらいの時間です。

以下、主語+動詞のあとを加えた完全文です。

1..いい天気。It is a sunny day.
2.仕事に行きたくないなぁ。I don't want to go to work.
3.休みたい。I want to take a day off.
4.上司に電話をするぞ。I will call my boss.
5.プチ旅行に行こう。I will take a short trip.
6.電車で伊豆に行く。I will take a train to Izu.

最近仕事が忙しくて少々疲れ気味。
仕事休んで伊豆にでも行きたいなぁと妄想していたので
それを例文にしてみました。

最後に、これは伊東市のなぎさ公園です。数年前に訪れた時の写真です。

画像1

この公園にはこのような彫刻が数点展示してありアートな雰囲気を楽しめます。
また行きたいなぁ。I want to go there again.

最後までお読みくださいましてありがとうございます。
スキ・コメント・フォローいただけますととても嬉しいです。
英語好きとして、今後も英語にまつわる情報発信をしていきますので、応援よろしくお願いします。

サポートいただきありがとうございます😊💖 サポートされたお金は英語学習のために使わせていただきます📝 学習し続けお役に立てる記事を書き続けたいと思います。