見出し画像

TAHITI Honeymoon ❤️ DAY2

7/29の朝2時に到着してモーテルで少し睡眠を取って、やっとタヒチ旅行が始まりました。

モーテルは軽めの朝食付き。フランス領なのでパンが美味しかったです。

朝起きてこの景色をみてやっとタヒチを実感しました
右手に見えるのが空港です。めちゃ近いです。
クロワッサンが美味しかった

まずこの日やることはレンタカーのピックアップ。
レンタカーは事前に調べて、EuropとHertz、AVISがあり、見積もりを取って1番安かったHertzにしました。私たちは7ftボードが2枚あったので、大きい車じゃないとダメだったため、少しレンタカー代が多くかかって4泊で4万円ほどかかりました。
事前にHertzの担当者宛にメールで連絡を取って、7ftのボードが2枚あるから載せられる大きさの車でお願い、とリクエストしたところ、ド派手な業者カーが来てびっくりしました。ちょっと恥ずかしかった。なんならPEUGEOTの3008とかでも入った気がする。。笑 まあでも荷物はたくさん入ったし、中で着替えも出来たしで、機能性はとてもよかったです。(笑)

どこに行ってもちょっと恥ずかしい

あと、レンタカー屋で車を借りる時にプチトラブルが起きました。
タヒチは日本の国際免許で運転できるはずなのですが、レンタカー屋のスタッフが理解していなくて、国際免許を出してもこれじゃ運転できない、と言われました。(コロナでしばらく日本人が来ていなくて、若いお姉ちゃんのスタッフだったので、初めての対応だったのかな。)
車が借りられなかったらサーフィンが出来ないのでそれは困ると、私はめちゃめちゃ焦りました。
旦那が英語ペラペラなのでその場で電話を繋いでもらった責任者のような人と会話して、時間は少しかかったけどなんとか予定通り車を借りることに成功。
私はただただ途方に暮れていました。笑 旦那に心から感謝でした。英語ペラペラな旦那でよかった。

あとタヒチは基本マニュアル車しかないので(指定すればオートマもありますが、少ない上に料金が高い)、私はそこでも戦力外。笑
国際免許があればオートマ限定でも海外でマニュアル車を運転していいみたいですが、運転したことないし、こんなでかい業者カーは無理、となりました。私も一応日本で国際免許を準備して行ったものの、結局ハンドルは一度も握りませんでした。

レンタカーを借りた後はいったんモーテルに戻って荷物を詰め込んで、これから5泊するインターコンチに向かいました。
タヒチは大きい道路が1つあって、その道路が海沿いに島を一周しているので、基本道に迷うことは無いと思います。
海沿いの道に出て、綺麗な青い海を見た瞬間テンションが爆上がりしました。

海の色が綺麗
水が透き通っています

ホテルのチェックインまで時間があったので、いったん荷物だけホテルに下して、早速サーフィンに出かけました。

初日に行ったのはPaparaというポイント。ボトムは黒い砂です。

右側奥がポイントです。遠い。

駐車場とシャワー、小さなレストランがありました。平日だったけどサーファーも結構いました。
ただ、ポイントまでが遠い。かなり沖で波待ちしていて、初心者スポンジボードの私はポイントまでたどり着けず、砂浜で旦那が頑張っている姿をぼーっと見ていました。笑

写真だけは一丁前にたくさん撮りました

タヒチでの初サーフィンを楽しんだ後は通り道にあったポキのお店でランチを食べました。
米を玄米やトルティーヤチップにできたり、トッピングのポキの内容やドレッシングなど好みのカスタマイズが出来ました。
大きめのミネラルウォーターを買って2人で分けようと思って、店員さんに「コップ2つ下さい」と伝えたらコーラが2本きました。コップとコークを聞き間違えられたようでした…(笑)物価高めなのでコーラもちょっと高かった。笑
それでも綺麗な海の目の前で食べるご飯は美味しかったです。

Poke Bar II | Punaauia

駐車場ありです
目の前に綺麗な海が広がるテラス

ランチを食べたらいよいよホテルにチェックイン。
ハネムーンなので少し奮発してWith Ocean & Moorea ViewのTop floorのお部屋にしました。

InterContinental Tahiti Resort & Spa, an IHG Hotel
InterContinental Tahiti Resort & Spa, an IHG Hotel - Guest Reservations

キングサイズのベッド
枕が選べました

敷地内がとにかく広くて、散策するのも楽しかったです。

休日の朝食時はここでショーがありました
これはエントランスと朝食会場
映える橋を発見
どこを撮っても絵になります
とにかく映え

夜はあらかじめ予約してあったホテルのビュッフェに行きました。ちょうどタヒチの"heiva"というお祭りシーズンに被っていて、タヒチアンダンスのショーを見ながら夜ご飯を食べることができました。
あの頃まだ日本ではコロナの影響で多くのビュッフェが提供中止されていた時期なので、久しぶりのビュッフェにうきうきしました。外国人(主にフランス)は普通に生ガキを手掴みしていてびっくりしました。笑

ロブスターも食べ放題
またビール

ショーは結構長くて、2時間くらいやっていました。
最後まで見たらちょっと疲れました。。

ザタヒチアンなダンスでした

1日目終了です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?