見出し画像

『RPG MAKER WITH 体験版を触って』動画の裏話

どうも、えめぼりです。
『RPG MAKER WITH 体験版を触って』
動画の裏話です。

Nintendo Switchは持っているので、ツクラーの端くれとして、RPG MAKER WITHの体験版を触ってみた感想。MAKER名称は慣れないですね。steamとかだと確かmaker名称なんですよね。日本では結局ツクウィズって呼ばれてるような気がします。

触ってみたところ、基本的にはMZと同じ。プラグイン、スクリプト、素材の導入はできない。他にもちょいちょいできないことがある。
操作感もイマイチ、これは慣れてないからかもしれないけど。
といった感じだったので、まあMZがあれば要らないかなあと。お高いし。
Nintendo Switchのお手軽さは魅力的ではあるけど…。

VOICEVOXで動画を作らせていただいている身としては、東北姉妹やずんだもんたち、「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」の素材がダウンロードコンテンツで配布(有料だけど)というところが気になりはするんですが、ずんずんプロジェクトのサイトで素材は配布されているので、実はMZでも同じようなことはやろうと思えばすでにできていたという。
発売後に見比べてみたところ、顔グラフィック以外はありそうでした(顔グラフィックは切り抜き?)。

動画は、とりあえず触れておこうという感じでアピールしているだけの特に内容がないものになっております。スイッチの動画は撮れないんだ…。
だけどWITH名称のためか視聴数が結構あるという…WITH BONUS!

体験版があればできることできないこともなんとなくは分かるので、WITH需要にも答えた動画を作っていきたいですね。

ツクラーというか創作者が増えて、おもしろいものが世に増えますように。

サムネイルはなんとか ずん めた つむ をWITHのパッケージ絵に溶け込ませようと頑張ったんですが、うん、まあ、そんなもん。

もう発売から10日以上経っている…だと…!?

コンゴトモヨロシク l_i

▽見出し画像▽
RPG MAKER WITH

ずんだもん 四国めたん 春日部つむぎ 立ち絵素材
坂本アヒル 様

春日部つむぎ公式サイト 様

ずんずんプロジェクト 様

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?