見出し画像

Idol Showdownの始め方


0.はじめに

初めまして 村街えまじぃと申します
idol showdownというゲームのdiscordサーバー管理人をやっている者になります。
今回は、配信開始から半年以上経過したこのゲームの始め方などを改めてまとめていこうと思います。

1.idol showdownについて

まずはこのゲームの基本情報です。
どういうゲームかというと、端的にホロライブを題材とした格闘ゲームになります。
何とボイス付き
特に原作(?)の細かいネタが盛り込まれ、作り込まれた技の数々は本当に無料のゲームかと思わせます。

配信はsteamのみ
開発はBesto Game Team

公式のX(旧Twitter)

公式X(旧Twitter)より

参戦しているキャラクターは以下(敬称略、順不同)

【プレイアブルキャラクター】
ときのそら
星街すいせい
白上フブキ
アキ・ローゼンタール
百鬼あやめ
戌神ころね
獅白ぼたん
桐生ココ
兎田ぺこら(ver2.0.0より参戦)
クレイジー・オリー(ver3.0.0より参戦)

【コラボキャラクター】
大神ミオ
宝鐘マリン
天音かなた
風真いろは
アユンダ・リス
小鳥遊キアラ
ワトソン・アメリア
ロボ子さん
さくらみこ
AZKi(ver2.0.0より参戦)
ムーナ・ホシノヴァ(ver2.0.0より参戦)
カエラ・コヴァルスキア(ver3.0.0より参戦)

対戦時は上記の「プレイアブルキャラクター」と「コラボキャラクター」を1キャラ選び、対戦を行います。
ストリートファイターのようなゲーム性というよりは、BBTAGのようなコンボの長いゲーム

当然動かすだけでも楽しく、ファンはもちろん格ゲー的に見ても経験者を唸らせる高い完成度に仕上がっています。

2.Idol Showdownの始め方(How to start)

まずは上記のリンクや「idol showdown」と検索しsteamページに飛ぼう
下記のリンクからも直接飛ぶことが出来ます

Steam:Idol Showdown

①ページを開いたら、下記画像の「ゲームをプレイ」を選択

無料である

②以下の画面が出るので、steamを導入していない方はsteamクライアントのインストールから

残念ながらPCからしかプレイできない

③steamが導入出来たら、改めて「今すぐプレイ」からゲームをインストールして開始しましょう

「ライブラリに存在している」が出ていたらOK

既にsteamを導入している方は「ストア」から行くこともできます(下記画像参照)

「ストア」から「idol showdown」を検索
idol showdownを選択 これで③の画面へ


idol showdownへようこそ

3.ゲームを始めたら最初にやること

ゲームをダウンロードできたら、早速起動

英語の画面

起動して、もし日本語でなかった場合は「SETTINGS」から言語を変更しましょう

一番上の「Language」より
日本語に変更
ゲームを再起動して
日本語のメニュー画面

日本語に変更出来たら、何はともあれチュートリアルから

「トレーニング」より
「チュートリアル」を選択
最初から順番にやっていこう
格ゲーの基本から特有のシステムまで
メニューボタンから各コマンドを見ることが出来る

一通りのチュートリアルが終わったら、ゲームを理解するためにもストーリーモードのプレイをオススメします

「プレイ」より
「VIRTUAL FRONTIER」が本作のストーリーモード
クリアすることで隠しステージが解放されたりする

4.オンライン対戦の準備

チュートリアルをプレイし、ストーリーモードもクリアした。
このゲームの基本を理解したらいよいよオンライン対戦です。

まずは下準備として、再度オプションを確認しましょう

「ゲームプレイ」の項目

【画面の揺れ】
これは画像では表現しづらいが、このゲームは演出として画面揺れが発生します。
オンラインプレイでは同期がズレたり、重くなる原因とされているのでオフが推奨されています。


【ゲームプレイ中のHUDを非表示】
HUD「Head-up Display」つまりオーバーレイ表示の略
このゲームのHUDとはつまり体力バーやゲージになります。

「非表示」をオフ
「非表示」をオン

言わずもがな、デフォルトのオフのままにしましょう

【GGPOのフレーム遅延】
簡単に言えば意図的に入力遅延を入れることで、その幅の中でオンラインの入力遅延の発生を抑えるシステムのこと
デフォルトは2だが、これは常に入力遅延が2F入り、ロールバックフレームを抑える効果がありますが、効果を実感することはあまり無いかと思うので、基本的にデフォルトで違和感がなければ変える必要はありません。

5.オンライン対戦画面の見方

ここからは実際のオンライン対戦の始め方を解説します

メインメニューより「オンライン」
「作成」「参加」「検索」がある

【作成】
作成は部屋を立てて、誰かを待ち受けるモード
「パブリック」と「プライベート」があり、恐らく最初はプライぺートになっているかと思います。
「パブリック」は後述の検索に表示され、不特定多数と対戦可能
「プライベート」は部屋コードを知っている人しか入れない

プライベート部屋の画面
パブリック部屋の画面

【参加】
既にある部屋、主にプライベート部屋に入るために使用する

参加選択画面

プライベート部屋右上の部屋コードを教えることで入室できる

コードが表示されない場合はオプションより「配信モード」をオフにしよう

【検索】
世界中の「パブリック」な部屋を検索できます
範囲は「ローカル」~「全世界」が選択できるので、基本的には「ローカル」を選択しましょう

過疎?

※検索結果を表示しようとしたが、20分ほど粘っても誰もいなかったので、後日加筆します

6.よくある質問等

ここからは、始めたての人から良く貰う質問を記載します

Q.最初におすすめのキャラは?
A.いわゆる波動昇竜キャラは「ころね」「フブキ」
投げキャラの「ココ」辺りは初心者にやることが分かりやすくおすすめ
ただ、基本的にはそこまでキャラ差はひどく無いゲームなので、好きなキャラを使うべき

Q.キャラの「コスプレ未解禁」はどうすればよい?
A.初期verではストーリーモードのクリアが条件だったが、最新verでは対戦数に応じて解放されていきます
勝利数は関係ないので、とにかく好きなキャラを使ってみましょう

Q.オンラインのELOって何?
A.勝てば上がり、負ければ下がる
初期値は1500で基本的に1500以上は強い人、2000以上ですごく強い人、2500以上でヤバい強い人くらいの認識でOK
一部ではELOという名前から、1500未満を「清楚」と呼ぶ風習もあります

Q.バグったけど?
A.よくあることなので、お手数でなければX(旧Twitter)で「#IdolShowdownBugs」を付けて投稿してください。
可能であれば、動画や画像・文章で状況を記載してもらえると対応が速くなったりします。

Q.他の人の対戦を見たいけどどこに?
A.以下のチャンネルに定期的に対戦動画を上げております

村街えまじぃのyoutube

その他、海外の対戦動画は有志がサイトを作ってまとめてくれている

IdolShowdown.Games


本記事は以上になります。
その他ゲームを始めるにあたって、質問などがありましたら下記までご連絡ください。

・えまじぃのTwitter
・twitch配信

また、300人以上参加している日本語discordサーバーもありますので、お気軽にご参加ください。

・idol showdown JP鯖

以上

この記事を参考に少しでも人口が増えれば嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?