見出し画像

不動産業と借入について

本日、金融機関と金消契約を2件行いました。

区分マンションの買取資金と、法人の運転資金としての借り入れです。
「借入=避けるべき」という方も中にはいると思いますが、不動産業で規模拡大を行う上では切っても切れず、必要に応じて融資を受けています。

金融機関開拓は、紹介が最も大事。

金融機関の取引がまだ少なかった時期は、それこそ飛び込みや電話営業をして、融資相談を行っていましたが、最近では新規相談する際は、紹介のみです。
金融機関さんからしても、どこの誰か分からない会社よりは、取引先(特に取引数の多い先)からの紹介であれば、稟議の上げやすさもあるようで、非常にスムーズです。
今回のご融資も、知り合いの社長さんからのご紹介でした。
非常に優秀で不動産にも明るい担当者さんなので、今日の契約中もお話する中で学びがたくさんありました。本当にありがたいです。
しかも、融資実行を受ける日に、私のご紹介者も同日に融資を受けられる模様です。いろいろとご縁がありそうです。

担当者さんの変更は、ピンチでもあり、チャンス。

一方で、今の時期は担当者さんのご異動もあります。
今期は、お世話になっている某信用組合の支店長や、某信用金庫の担当者さんがご栄転で異動になりました。
いい関係が築けていればいるほど、つらいところですが、担当者さんが変わることでより取引規模が拡大することもあります。
当たり前ながら、結局は自分次第なので、コツコツと関係を深めていきたいと思います。楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?