見出し画像

選択と集中、時間の使い方


仕入れ担当と打ち合わせ。

仕入れの強化(強化していない時期がないw)をしており、週1で仕入れ方針を担当者と打ち合わせしています。

弊社は基本的に仲介会社さんから物件仕入れさせて頂くことが殆どあり、売上と利益は仕入れで決まるといっても過言ではないため、
・どのように仲介会社さんと接点を持ち、
・どのようなコミュニケーションをして、
・どのようにご紹介頂ける件数を増やしていけるのか
について、話しています。

アナログな営業戦略ですが、持参するツールも摺合せし、優先して接触していく対象会社の摺合せも行いました。
また、戦略にブレがないかを肌感をもって進めたいので、お互いにリストを分け合って、それぞれで回る予定です。

不動産の営業マンは総じて個の属人性が高くなりがちなので、再現性の高い型をつくっていきたいと思っています。そして、たくさんいい出会いを作っていきたいです。楽しみ。

不動産会社社長とランチしました。

社長といっても、中学の同級生でして、同業ということもあり、定期的にランチを食べる仲です。彼は不動産賃貸業(大家業)がメインで、時間の余裕がかなりあり、大体誘えば時間が合います(笑)

私が事業拡大志向なのに対して、彼は事業は収束していく方向で考えているのが印象的でした。彼は既に資産規模がかなり大きくなってきているのもありますが、厳密にいうと「売り上げを伸ばすチャンスがあれば仕掛けるが、それ以上にやりたいことや自分の時間を優先できるよう、仕事をコントロールしている」という状況です。

彼を見ていると、自分の時間の使い方の効率がわるいように率直に感じたので、生産性の低い業務や、時間の使い方を見直します。やはり、人と話すと自分を俯瞰する機会になるので、経営者同士のざっくばらんなトークは定期的にやっていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?