見出し画像

日墨関係始まりの地、御宿。

日墨関係始まりの地、千葉県御宿町に行ってきました。

【日墨関係始まりの物語】
1609年9月30日、スペイン領フィリピン総督の任期を終えたドンロドリゴらをのせメキシコへ向かっていた船「サンフランシスコ号」が御宿沖で嵐に愛座礁。岩和田地区の住民が救助に当たり、300人以上の命を救った。ロ ドリゴらは大多喜城で歓待を受けた後、徳川家康が三浦按針(ウィリアム・アダムス)に造らせた船で無事 帰還。

現在御宿はメキシコのアカプルコ、テカマチャルコと姉妹都市提携がされています。

【ドン・ロドリゴ上陸の地】
なんとドンロドリゴ一向の船が漂着した海岸が現在も残っています。
1609年(慶長14年)にフィリピンからメキシコへと向かう途中だったサンフランシス号が御宿町にある田尻海岸で沈没をし、地域の人々が救助をしました。 サンフランシス号に乗っていたフィリピン諸島長官ドン・ロドリゴ総監の名前から田尻海岸を「ドン・ロドリゴ上陸の地」とも呼ばれるようになりました。

田尻海岸




【月の砂漠記念館周辺】
御宿町は童謡『月の沙漠』は御宿の海岸がモデルとなっています。
その記念館前には3国の国旗が立っていました。

月の砂漠記念館前に立っている3国の国旗

また近くの自動販売機には御宿町のシンボルキャラクター、エビアミーゴのイラストが!

アミーゴはスペイン語で友達という意味です


エビセニョリータやエビペケーニャもいるんですね!

【海岸周辺】

▼サボテンシンボルタワー

▼御宿文字
メキシコでお馴染みの土地名のモニュメントもありました。

【メキシコ記念公園周辺】
◾️ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑
昭和53年11月1日 国賓として来日されたホセ・ロペス・ポルティーリョ大統領は、この日、日西墨交通発祥の地である、我が御宿町を訪問された。
大統領は、若者たちのかつぐ、みこしに乗り、日の丸の扇を高くかざし、「エルマーノ!」(兄弟よ!)を連呼し、町民の歓呼に応えたと書かれています。

メキシコ記念公園入口右手前にあります

◾️日西墨三国交通発祥之碑(通称:メキシコ記念塔)

我等が祖先の心意気を伝えるこの塔は 昭和3年 郷土の英傑 森矗昶 村長浅野重雄等発起人となり 地域各町村民はもとより各界名士の賛同を得 永遠なる国際親交を祈念して 同年10月1日建立された

日・西・墨三国交通発祥 記念之碑
千葉県夷隅郡宿町岩和田にあり、高さ17メートル。ドン・ロドリご乗船のサンフランシスコ号の漂着が日本とスペインやメキシコ(当時スペイン領でヌエバ・エスパーニャとよばれた)との交流の契機となったことから、これを記念する目的で1928年(昭和3年)に建設されました。

◾️抱擁の像
冷え切った漂着者を岩和田村の女性が素肌で温め蘇生させている姿を表現した像。2009年9月29日に漂着400年を記念してメキシコ政府から贈られました。

抱擁の像


▼御宿町の関連リンクはこちら
一般社団法人御宿町観光協会
https://x.com/onjukukankou

こちらONJUKUナビ【御宿町産業観光課】

https://www.instagram.com/p/Cx4LrWnSLl-/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

https://www.town.onjuku.chiba.jp/sub6/1/


https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/10801/01_kouryugaiyou2023_mexico.pdf


https://www.town.onjuku.chiba.jp/content/files/old/kikakuzaiseika/kikaku/400/400kinensi.pdf

https://www.chibanippo.co.jp/news/local/166402

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.town.onjuku.chiba.jp/content/files/kikakuzaiseika/magazine/koho/archives/2011-/2013/614.pdf


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?