見出し画像

倍数判定法

中学2年生 式の計算

画像1

 前回の授業で「3つの連続する整数の和は3の倍数である」ことを取り上げましたが,この「3の倍数」であるかどうかを確認していると,数人は「位の数を足せばわかるよ!」と教えてくれます。

 しかし,彼らはなぜそれが成り立つのか説明ができません。

 そこで,大きい数の文字での置き方を習うときに,私は倍数判定法をテーマに選びます。前述の話を持ち出しながら,そもそも倍数判定法が存在する整数は何種類あるのか問いかけ,彼らはパソコンで調べます。

 一桁の数を見つけ,二桁の数も見つけ,それ以上も作ることができることを知ります。しかし,ここでなぜそれが成り立つのか,正しいのかを疑問に思う生徒は少ないのです。

画像2

※完全オンライン授業になったため,お絵描きアプリが板書代わり

 証明する理由を確かめたら,いよいよ証明です。上2枚の板書でも書いているように,まずは具体的に考えていきます。具体例を横に置いておくことで,一般化への移行がスムーズになります。

 あとは類題を1人の力で解けるようになるまで練習するのが大切ですね。

サポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは「創って学ぶ数学」の教材費として使わせていただきます。