見出し画像

卒業研究進捗(遂に)その2

通信制大学で卒業研究をしていましたが、遂に、卒論を送りました!
とりあえずほっとしています。

正科生として入学したものの


私は高校を卒業後に美容学校に行きましたが、当時の美容学校は一年制で、各種学校の扱いです。なので、通信制大学には一年生からの入学でした。
というわけで、卒業までには124単位の取得が必要です。あ、科目等履修生のころの10単位はそのまま認められました。
年間に40単位まで取得可能とのことでしたが、いやとてもとても・・・
勉強すること、科目の最後にレポートを書くことに慣れるまでは、せいぜい15単位くらいしか1年間に取れませんでした。
しかも、履修登録して授業を受け始めてみたものの、どうにもこうにも興味が持てなくて無理!という科目もありました。
そこはありがたいことに、正科生は、科目ごとにお金を払うのではなく、年間の学費を払えば40単位まで取れるので、無理!という科目は諦めることが許されていました。

当然ですが、一年に15〜20単位だと・・・

4年で半分くらいしか取れません😅
まあ、それでも、呑気に続けていたのは大卒資格以外の目的が無かったからでしょう。面白い科目は面白いし、レポートもまあまあ書けるようになっていましたし・・・問題はスクーリングでした。

124単位中30単位はスクーリングで取るよう決まっていました。
大手前大学は西宮市にあります。夫の実家も兵庫県にあります。
ここにすると考えた時に、スクーリングに行く時に、義実家に顔出しがてら行けばいいや・・・ぐらいに考えていました。
ところが、日程的に3日間が続いてないものが多くて、いろんな調整が面倒になり先送りを繰り返していました。
授業はオンデマンド教材でいつ見ても良いものと、対面スクーリングと、そのスクーリングと同等に扱われる期間限定のメディア教材がありましたので、そのメディア教材でスクーリング単位の半分くらいを取りました。

実際に対面で受けたものは、心理学の科目でした

心理学実験AとBは札幌で受けました。
カウンセリング心理学と臨床心理学演習を西宮のキャンパスで受けました。
まあ、楽しく無いことはなかったけれど、ちょっと受けるには遅すぎたのかも知れなかったなあと思います。
何でかというと、他の受講生がカウンセリングとか初めてっぽい人ばかりで、何だかちょっとしんどかった。ロープレなどもできない人が多くて、割ときつい言葉を発する人もいたりして・・・気持ちがざらつきました。
ま、私だけ浮いていたってことでした。
あ、講義の内容は面白かったです。先生の話はとても・・・

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?