マガジンのカバー画像

ばーばの大学院な日々

98
子育てが終わって、孫の育ちの様子を見ているうちに「研究がしたい!」と思いたち、大学院へ進学しました。 このマガジンでは、在籍している大学院での日々のほか、いろいろな学びについて書…
運営しているクリエイター

#論文

ばーばの大学院な日々〜諸々の

ばーばです。 2月も終わりに近づいてきました。 1年間ってあっという間なんだなあ。 2学期の成…

ばーばの大学院な日々〜怖っ🥶

ばーばです。 今日は、とある教授の鋭さに怖っ😱となりました笑 冬タームの始まった火曜日は…

ばーばの大学院な日々〜本を読むか論文を読むか

ばーばです。後期の授業も半分を過ぎて、心理学実験実習は冬タームが始まりました。資料の読み…

ばーばの大学院な日々〜研究は広くあまねくではダメなのか?

ばーばです。 先日のゼミで、自分が言ったことに対して自分で疑問をもちました。 「あれ、前…

ばーばの大学院な日々〜修論中間発表会

楽しい楽しい大学院の日々もあっという間に4ヶ月経ちました。 暑くて暑くてバテ気味ですが、自…

ばーばの大学院な日々〜だって繋がりたいんだもの

楽しい日々が続いていますが、前期も佳境になってきました。 先日、向後千春先生と一年ぶりに…

ばーばの大学院な日々〜うんうん唸っています

子育てを終えて、孫の育ちの様子を見るうちに「研究がしたい!」と思いたち大学院に進学しました。 北の大地もちょっと早いけど、桜が咲く季節になりました。 取っている授業がだんだんと進んできました。いくつもの本や論文を並行して読んでいます。 発達心理学ではヴィゴツキーの「思春期の心理学」を読んでいます。発表の当番は当たりませんでしたが、毎回のディスカッションの為に難解な文章を必死で読んでいます。 と、考えました。こういうものを理解しようとして読むと、自然に「自分の経験に照らして