見出し画像

生後18日 授乳とねんねスケジュール

生後18日になり、赤ちゃんのいる生活にだいぶ慣れてきました。
体重が3.7kgほどになり、通常より少し早いペースで成長しています。

生後2週目までは、授乳の際に目を覚まし、寝かしつけの必要も無くすぐに寝る子でしたが、3週目になり、体力もついたからか、授乳後少し起きている時間が長くなってきました。最初はほとんど泣くこともなかったですが、少しずつぐずるようになってきて、泣き声も大きくなってきました。

赤ちゃんのペースに少し変化が出てきたので、ねんトレ本を2冊購入し、スケジュールを調整し始めています。
購入したのは以下2冊です。

マンガでよくわかる  赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳からのネンネトレーニング | 清水 悦子, たかはしみき |本 | 通販 | Amazon
→こちらは、ありがちな悩みとその解説方法を月齢に応じて解説している本で、基礎的な方針を固めるための参考として購入しました。漫画で開設されていて、育児中でもさっと読める本でした。

【改訂版】カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 | ジーナ・フォード, 高木千津子 |本 | 通販 | Amazon
→こちらは、ジーナ式のねんねスケジュールを生後すぐから月齢に応じて解説している本で、かなり細かいスケジュール(何時何分に授乳、搾乳●mlなど)が記載されています。実践する上でどこまで適用できるかわかりませんが、当てはまれば相当育児が楽になる、かつ先が読めるので、少しずつ当てはめていきたいと思います。病院で教わった3時間おき授乳&ディマンドフィードとは異なった考え方で、選択する方針によって育児が大きく変わることが良く分かった本です。

現状のスケジュール

生後18日目の現在、以下のようなスケジュールが定着しつつあります。
ジーナ式のスケジュールには届きませんが、スケジュールを意識することで、初期に目覚ましを2時間ごとにかけて赤ちゃんを起こして授乳していたり、授乳のたびに電気をつけて明るくしていた状況から、夜中の授乳の時間。方法が大きく変わり(赤ちゃんが長く寝てくれる&授乳後すぐに寝てくれる)、自身の睡眠時間は1-2時間長くなりました。

- 6:30~7:00 起床、授乳(母乳)、おむつ替え、カーテンを開けて朝日を入れる
- 9:00~11:00 起床、授乳(母乳&ミルク)、おむつ替え
- 13:00~15:00 起床、授乳(母乳&ミルク)、おむつ替え
- 17:30~19:00 起床、授乳(ミルク)、おむつ替え、沐浴
- 22:00~24:00 起床、授乳(母乳)、おむつ替え、電気を消し部屋を暗くする
- 3:00~4:00 起床、授乳(母乳)、おむつ替え、電気を消し部屋を暗くする

今後改善したいこと


上記によって、深夜の授乳は2回から1回になり、時間も2時間ほどかかっていたのが長くて1時間に落ち着きました。
また、夜な夜なミルクを作って足すのが大変でしたが、最近は母乳だけで足り、寝てくれるようにもなりました(足りなくて足す必要がある時もあります)。
現在の悩みとしては、母乳を飲んでいる時に、手で押しのけたり、口を話したりして、飲み足りないのに暴れて飲めないことがあるので、改善策を探したいと思います。

また、ジーナ式のスケジュールとのずれを少しずつ調整していきたいと思います。まだ初めて数日ですが、ディマンドフィードの時よりは身体も心もずっと楽になったので、本格的に取り入れられればより子育てを楽しく計画的にできるのではないかと期待しています。

とはいえ、まだ寝てばかりで手のかからない新生児で、体重もすくすく成長しているので、安心しています。スヤスヤ眠る我が子を見る時は本当に幸せな時間です。
より子育てを楽しんで、子どもの成長とじっくり向き合えるようにするために、心の余裕が大事だと思うので、自分の睡眠時間の確保と、計画的な生活を今のうちから取り入れたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?