見出し画像

【インタビュー】「LLMはまだ夜明け前」MLエンジニア森田さんの価値へのこだわりを聞いてみた

【Profile】森田 涼介Morita Ryosuke /東京大学航空宇宙工学専攻 修士卒。
松尾研主催のDeep Learning for NLP スプリングセミナーで講師を務める。創業期からELYZAに参画し、大規模言語モデル(以下、LLM)の実用化を目指す企業との共同研究プロジェクトを多数リードしている。

ChatGPTの登場でジレンマのひとつが解消された

現在のお仕事内容について教えてください。

弊社のML(AI)エンジニアは、研究開発を主にするメンバーと、クライアントワークを主にするメンバーに分かれていて、私は後者に属しています。

お客様の課題に合わせて、モデルの開発やチューニングをすることもあれば、GPTの性能を引き出すためのモジュールを組んだりプロンプトを開発したりすることもあります。より具体的な仕事の内容は、NLPの技術進化、ELYZA組織の進化と共に、常に変遷してきた感覚です。

クライアントワークとはどのようなものですか?

一言で言えば、プロジェクトを組んでお客様の問題解決に取り組むことですね。特に重要なのは問題設定で、業務プロセスを分解して具体的な課題を特定することと、並行して、現在の技術でそれが解決できるのかを考えることです。

先端技術領域ですので、まだ誰も最適解を持っていないんですよね。ここの見極めは責任重大ですし、期待の厚さもひしひしと感じるところです。

(オフィス奥のソファで思案中の森田さん)

ChatGPTの登場による変化をどのように感じていますか?

課題や解き方が見えても、お客さま側にデータが無いのでプロジェクトが動かせない。これまではそういったジレンマが多々あったのですが、GPTによってかなりの部分が解消されると感じています。

いわゆる「教師データ」が無くても、GPTはプロンプト次第で一定の精度を出すことができます。そのため、LLM技術でどこまでやれそうか、不足があるとしたらどこか、といった議論の解像度が非常に高くなります。また、その議論に至るまでのスピードも圧倒的に早くなりますね。独自モデルを開発する必要があるかどうか等、お客様も判断しやすくなると思います。

LLMはまだ夜明け前。貢献を心から実感できる成果、実績をつくりたい

逆に言うと、まだジレンマがひとつ解消されたに過ぎない、ということでしょうか。

それはそう思います。日本企業でLLMが大きなビジネス成果につながった、日々の業務で欠かせない存在になったという事例はまだあまり無いのではないでしょうか。期待が先行しているというか、夜明け前というか、ここからが勝負という感覚です。

ELYZAとお客様との取り組みも、いくつか実績が公開されてきたばかりです。数字でハッキリと示すことができる、価値ある事例をつくっていきたいですね。

価値や成果へのこだわりはどのような思いから来ているのですか?

成果を示したいというよりは、本当に役立つものを届けたい、という方が近いですね。特に現場で実際に業務を行う方々が喜んでいるところが見たいです。

実証実験が成功した、一部で現場導入された、滑り出しがよかった。そこで止まらずに、全員に導入された、「一生使い続けたい」と言われている、実際に5年間毎日使われている・・・そこまでいけたら嬉しいですね。貢献できたと心から思えそうです。

自身と会社のミッションが重なっているから、共に成長していける

森田さん自身の興味関心ポイントはどこにありますか?

機械学習やNLP(自然言語処理)にももちろん興味がありますが、それ以上に、問題解決に興味があると思います。問題があって、それを解決する。よい意味で手段にはこだわらない。

性格的にも後輩気質というかサポーター気質なんですよね。周囲と円滑な関係をつくりながら、お客様や仲間の困り事を見つけ、それを解決していくことが性に合っています。

自分以外の人がより楽に取り組めるよう、コードを書いたり、データベースを整備したり、具体的に手を動かして何かを整えているときは夢中になりやすいです。例えばお客様からフィードバックをもらった点を即座に改修したり、学習用データの前処理モジュールを構築したり、プロジェクト開始前のチェックリストを作成したりすることです。ここは今後も変わらないかなと思います。

ELYZAに参画したきっかけは何でしたか?

大学在学中にゼミの懇親会で曽根岡さん(CEO)らに出会い、創業間もないELYZAにインターンとして参画しました。いくつか経験したインターンの中でも、安心で面白そうだと思ったのがELYZAだったので、卒業後にそのまま入社しました。

入社を決めた理由を教えてください

決め手のひとつは人の魅力です。曽根岡さんはお客様や仲間を惹きつける力がすごいですし、垣内さん(CTO)は困ったときはいつも的確に助けてくれる頼れる存在です。また、怖い人がいない、という表現が正しいか分からないのですが、みな物腰が柔らかく丁寧にコミュニケーションしてくれることが心地よいと感じています。

もうひとつはミッションへの共感ですね。先に述べた通り、私は自らどんどん前に立つタイプでは無いので、自身が成長していくためには、会社と自身の方向性が一致している必要があると考えていました。

ELYZAの「未踏の領域で、あたりまえを創る」というミッションは、私が思う「問題解決」や「実際に5年間毎日使われている」という実現イメージに重なります。新しい「あたりまえ」を創ろうとELYZAが成長していくのに合わせて、私も成長していけたらいいなと思っています。

最後に

ELYZAではサービス開発を一緒に取り組んでくださるエンジニアを募集しています。採用資料もぜひ見てください。

カジュアル面談、ぜひお気軽に。

ELYZAではエンジニア、コンサルタントなど、様々な職種で一緒に事業を前に進めてくれる仲間を募集しています。少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひカジュアル面談にお越しください。

ELYZA募集一覧
https://open.talentio.com/r/1/c/elyza/homes/2507
カジュアル面談
https://chillout.elyza.ai/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?