高尚な趣味ってなんですか?趣味に優劣をつけられる世の中に物申したい!

こんにちは!三度の飯とマンガとYoutubeが好きなえるも(@chanmoexx)です。

突然ですが、皆さんの趣味はなんですか?

私の趣味はマンガ、ゲーム、Youtubeと典型的な引きこもり趣味です(笑)

こんな趣味なので、趣味を聞かれた時にすごく困りました。周囲の目を気にしてマンガ大好きでーす!とは言えず…

就活中も時々趣味を聞かれることがありましたが、趣味はマンガとYoutubeです!とか言うと評価が下がりそうなので言えない日々。

女子会()でも好きなことはマンガとゲームなんて言えないので、おいしいものを食べることを押しまくっていて、正直「素の自分」を出せていないことが多くありました。

まって、

なんで趣味に優劣がつけられなくてはいけないんだ?

好きなことを好きと言えない、そんな世の中に物申したい!!!

趣味に優劣ってあるんですか?

そもそも、みんなの暗黙ルールのように、趣味に優劣があるように思うんですよね。

例えば、

・マンガが好きな人はオタクって言われるけど、読書が好きな人は知的だねって言われる
・アニメ好きはキモいけど、映画好きはカッコいい
・Youtubeは時間の無駄だけどNetflixで洋ドラマはイケ女の嗜み

よくよく考えたら、どれも立派な「趣味」ですけど?!

以前Twitterのリツイートで「人生の無駄な時間はマンガやYoutubeなのでやめよう!」みたいなのがあってすごく悲しかった。

え、じゃあ映画はいいんですか?と。

時代は変わっているのよ

話は変わって、小学生のなりたい職業ランキングにYoutuberがランクインする時代になっています。

大人たちは「そんな低俗なものは夢じゃない!」なんて言うけれど、本質は子供が野球選手になりたい、芸能人になりたいと言うのと変わらないよね。

Youtuberも野球選手も子供の憧れだし、なりたいなら「がんばりなさい」と応援するのか「もっと堅実な職に就きなさい」と現実を突きつけるのかは教育方針の違いだけど、野球選手が優れてて、Youtuberが劣っているということはないよね。

時代は変わって、今はYoutuberでも、クリエイターでも稼げる時代なのだから、職業に優劣をつけるような価値観は古いんじゃないか。
むしろYoutuberの一人や二人押さえておくのがトレンドではないのかとさえ思う。

最近はCMよりもYoutube広告を出す企業も増えてるし、少しずつ価値は認められているんじゃないかなーと、ちょっぴり嬉しいです。

オタク趣味は害悪か

ではなぜ、アニメやゲーム、マンガYoutubeなどオタク趣味は認められないのか。オタク文化へのイメージが悪いから、それもあるかもしれない。

ここでオタクについて弁明したい。

オタクは実は社会にとってプラスの存在ではないか

まず、オタクは金遣いが異常。オタクは金に糸目をつけないし、推しのためならバンバンお金使う。(褒め言葉)

と言うことは、オタクが日本の経済を回してると言っても過言ではない。いや、過言だったわ。でもコミケの経済効果すごそう。

あと、技術の発展にも貢献してる説を提唱したい。

ファイナルファンタジーのすごい映像技術も、ゲーマーがいなければ生まれなかったし、VTuberはモーションキャプチャの啓蒙に超役に立っている。

アニメが好きで日本にやってくる外国人も多く、日本語を勉強してる外国人の過半数はきっとアニメ好きである。(ソースは私調べ)

そう考えると、オタクも悪い存在じゃないのかな?と思えてくる。

オタク趣味が役に立つこともあるんです!

この趣味を持っていてよかったなーと思う時もあります。

例えば塾講師や学校の教育実習で子供と話す時、正直一番盛り上がるのはYoutubeの話です。

例えば、ゲーム実況だったらポッキーさんとかレトルトさんとか、有名な人からちょっとマイナーな人まで知っておくと、生徒にめっちゃ驚かれて、すごく好かれます(笑)

Youtuberだったらヒカキンやはじめちゃちょーもですが、フィッシャーズや東海オンエア、ヒカルなんかも押さえておくと大体の話は合います!

教員や教育関係に携わる人はぜひ参考にしてほしい!

そろそろまとめて!

結局何が言いたいかと言うと、人の趣味に口出しすんじゃねぇ!って話です。

自分の価値観を正だと思って人に優劣をつけるの、いくない!

好きなことは好きって言っていいし、趣味を隠す必要はないよ!

みんなが好きなことを素直に好きって言えて、それを受け入れてもらえる、そんな世界になればいいなと日々考えてます。

おわり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?