マガジンのカバー画像

東京都港区の美味しいグルメ情報

34
東京都港区のリーズナブルで美味しい飲食店をご紹介! 更新頻度は週1or2回投稿の予定! 対象エリア:新橋、赤坂、三田、芝浦、麻布十番、広尾、表参道 ※Yahoo!地域クリエイター…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

vol.25 やみつきになるクリーミーなリゾットがおすすめ!ハリネズミが目印のアットホームなイタリアン | 三田

こんばんは🌙 ellyです🌟 イタリアンといえば何を思い浮かべますか? パスタやピザ、アヒージョなどたくさんの料理がありますよね。 イタリアンの中でもお米を使った料理といえばリゾットです。 今回は、慶応仲通り商店街の中にあるリゾットが美味しいイタリアンのお店『ワイン食堂Nao』を紹介します。 ハリネズミが可愛い!夫婦で営むアットホームな雰囲気のイタリアンワイン食堂Naoは、慶応仲通り商店街の路地裏にあります。夫婦で経営していて一人でも入りやすいお店です。 カウンター席

vol.24 近江牛100%のハンバーグ!近江牛専門店でお得なランチを食べてみませんか? | 新橋

こんばんは🌙 ellyです🌟 今回は新橋へ。 新橋駅の烏森口から出て高架下沿いの居酒屋街を抜けて大通りに向かって歩いていき、突き当たるくらいのところに見えるのが、近江牛専門の精肉店『焼肉 近江牛肉店 本店』です。 精肉の販売所の隣に焼肉店が併設されており、近江牛の焼肉を食べることができます。 近江牛は滋賀県で生産されるブランド牛で、日本三大和牛の一つに数えられています。日本最古のブランド牛とも言われており、その始まりは江戸時代とのこと。 「きめが細かい」、「全体的に細

vol.23 芝浦肉市場直送の新鮮なもつが自慢!ランチメニューも充実の居酒屋 | 三田

こんばんは🌙 ellyです🌟 三田周辺でホルモンが美味しい居酒屋の一つである鉄火。慶応仲通り商店街にあり、ランチタイムもディナータイムもお客さんで賑わっています。 私自身も何度か足を運んだことがあるお店で、特に「超低温調理 レバー刺身」がお気に入りメニューで毎回注文しています。臭みがなく、レバーが苦手な人でも食べやすいです。 今回は初めてランチタイムにお邪魔してきました。 店内はカウンター席とテーブル席で24席ほどあります。 一人でも複数人でも入りやすいです。 土日でも

vol.22看板商品の焼めんはインパクト大!ニュー新橋ビル内にある人情味あふれる喫茶店 | 新橋

こんばんは🌙 ellyです🌟 新橋のトレードマークとも言えるニュー新橋ビル。昔懐かしさを感じる飲食店も多く並んでいます。 今回は、ニュー新橋ビルの飲食店の中でもアットホームな雰囲気ただよう喫茶店『喫茶 気まぐれ』を紹介します。 喫茶 気まぐれは、開店してから1年半ほどのニュー新橋ビルの3階にある喫茶店です。 席数はテーブル席が3つほどとカウンター席が3席ほどで、奥のテーブル席からは新橋駅の構内を眺めながら食事ができます。 ランチメニューはカレーライスやオムライス、定食

vol.21 ワインに合う焼き鳥はおまかせで!知る人ぞ知るワインと焼き鳥のお店 | 三田

こんばんは🌙 ellyです🌟 今回は三田へ。 田町駅側から商店街に入って比較的すぐのところにワインと焼き鳥のお店があるのをご存知でしょうか。その名も『ソバヤノニカイ』。 インパクトのある店名に惹かれて、お店に入ってみることにしました。急な階段を上るとすぐにお店の入り口が見えます。 店内はカウンター席とテーブル席が1つ。カウンター席は4~5人、奥のテーブル席は4人ほど座れます。席数は少なめですが、落ち着く雰囲気です。 ワインはグラスかボトルで注文できます。 今回は白のグ

vol.20 SDGsにも貢献!薬剤師が考案した、身体にも環境もやさしいオーガニックチョコレート | 白金台

こんばんは🌙 ellyです🌟 バレンタインデーが近づいている2月の上旬に、チョコレートのお店を探して白金台へ行ってみました! 白金台の1番出口から出てプラチナ通りの方向へ歩いていくと、T字路の近くにオーガニックチョコレートのお店を見つけました。 お店の名前は『CACAO broma』(カカオブローマ)です。 入口から入ってすぐ左手に販売用の商品が並べられており、中央はカフェスペース、奥にはレジがあります。チョコレートの他にもコーヒー豆や焼き菓子なども売られていました。