私はNEETと胸をはる

ニートの定義
Not in Education, Employment, or Training(学校に通わず、働きもせず、職業訓練も受けないこと)

3月31日をもちまして、大学生を終了しました。
4月1日からニートを自称します♡


こっちにいる間は、職業訓練受けないって決めた(半年後に引越すから、今さら動いてもなあと思った)

「病気の療養をする」ことは
(勉強でも就労的活動でもないから)
NEETに含まれる。



『病気を治す』って、大変でつらくてしんどいことなのに、正当に評価されない。


精神科の疾患障害はとくに「病気の説明をしにくい(客観的な証拠がない)」から、
自分から伝えていく必要がある。
なのに、NEETと言われる。
NEET。税金泥棒。穀潰し。社会のお荷物。


私はNEETなのか「引きこもり」なのか。
「用事があれば」家を出ることは可能(4月2日時点)だからNEETだろう。
働き始めた友人ら、もしくは知人らに「声かけてもらえたら」
喜んで出かける(と思う)ので、
引きこもりではないと思う。たぶん…

自分から声をかけることもあるだろうけど、働いている人を優先しないとだから、ね。
  声かけていいのかわからんな
  たぶん「やめとこ」になる…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?