2023.12.17猫舌と猫肌

わっこさんがいない朝。
ゆっくりと起きて、食パンを食べて。
なにをするともなし、パソコンを開いて。


14時。
「ローソンにカフェインレスのカフェラテがある」というツイートを思い出し、
近いし行ってみることにした。

わーいわーい風が強い(8m/s)ぞー?奥田だー!
マフラーつけるほどではないな(徒歩2分)

なんだかんだ久しぶりローソン
集合場所として優秀なので、月2回は行く宣言。だいたい朝ごはん買うから、よろしゅうに。

無印良品ぽい靴下とかもあって、好きなお店。
買わないけど、目が幸せ。
最近のコンビニは品揃えいいのね… 嬉しいわ。

2割引アップルティーと、
本日のお目当てカフェインレスのカフェラテ。


カフェラテ買ったよ

一から十まで店員さんにやってもらった。

私は右手で電動車椅子を動かす。バッグ等は膝の上、念のため左手を通す。

ローソンのコーヒー機械から出すのは熱くなかったから。
徒歩2分だし。
スリーブあったけど、いちいちはめるのめんどくさいからとそのまま店を出た。


健常な働きをしようと日々を重ねる右手と、右手に任せっぱなしで今なお麻痺が強い左手と。

リハビリも自主練もしていないから、
左上肢(肩から先)の麻痺がそれなりに強いのは「あたりまえ」だよね(3級相当)

「麻痺がある」ということ

リハビリ受け手側の勝手な解釈。

「麻痺」=「思うように動かない」こと
 ・腕が上がらない
 ・肘を曲げられないor伸ばせない
 ・手指が動かない
このうちのどれか(複数の場合も)

私の場合は「手指が動かない」んだよね。腕はリハビリ入院中に動くようになった。
「離してはいけない、グーにしよう」と思ったら最後。加減できない、握り込んでしまう。


だから、左手で持ったカフェインレスhotカフェラテも握り込んでしまって
指先めっちゃ熱かった。しんどかった。
でもスリーブもらったら持ちにくい(太くなる)し… あちち我慢だ。あーちち

1分と保たなかった。途中止まって、腕と胸で挟むようにして、残りの道を。

情けなかった。悔しかった。
左手に期待、あまりしてないけど、勝手に失望してしまった。
失礼な話だね。ごめんなさい。

この「手」は、誰がなんと言おうと私の手。
今は大切。これからも大切。
満足に動かないけど、「満足に動かないことと私が愛することは関係がない」からね。


私が左上肢を無視していたのは昔の話。
さっちゃんとは関係ない。
もう覚えてないけど、この絵本好き。



わっこ「15時頃に帰る」とは、15時頃に実家を出るという意味だったらしく
18時頃にこっち着いて。棚を運んで。
車を返しがてら夕飯を買ってきてもらい。

大阪王将のふわとろ天津飯美味しい。

這々の体で横になる。
横になるといってもすぐに眠るわけではない。
でも、寝たんじゃないかなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?