見出し画像

30代主婦の可処分時間の使い方と改善点

平日の可処分時間、計算したことはありますか?

可処分時間とは…仕事・睡眠・家事・育児の時間を24時間から抜いた、個人が自由に使える時間のこと

【私の可処分時間まとめ】

①朝▷8:00~8:40
②昼▷14:00~14:40
③夜▷21:30~23:30
強制的に取れば、合計200分=3時間20分

①の時間は、インスタも覗き見ながらのんびり出かける支度や家事
②の時間は、テレビを観たり、カフェで仕事
③の時間は、テレビを観ながら家事もちょいちょい

え…私時間無駄にしすぎてない?!
溶かしてるよ、ドロドロに。
書きながら本当に驚いた。
早速、時間帯ごとの解決策を考えてみよう。

【①朝時間の解決策】仕事出発前

noteを書いたりインスタの投稿を作る、アウトプット時間にする。
そのためには、長女と一緒に起床し身支度や最低限の家事を8:00までに終わらせておく必要がある。
長女は誰に言われるでもなく、いつも1人で5:30に起床し、チャレンジタッチで30分間勉強している。
親の私は6:00まで布団から出ないというのに。
見習わなくては…

【②昼時間の解決策】お迎えまで

心臓の悪い愛犬の様子が気になるので、仕事後には一旦帰宅。
子供のお迎えの時間まで、疲れてどうにも動けない。それが②の時間だ。

カフェなどに行ってしまえば作業も捗るが、家にいるとダラダラ。
その解決策として、子供部屋の片隅に作業スペースを作った。
リビングで犬と戯れた後はすぐこちらに移動してスイッチを切り替えよう。

やることは、家事代行の完了報告書作成やご予約の確認メールなどの事務作業。
頭がボーッとしやすい昼過ぎには、必ずやる必要があり尚且つ定型のある簡単な仕事を持ってくる。
お皿洗いや洗濯物干しなどの家事も向いている時間帯だと思う。

仕事にしてしまうと可処分時間ではなくなるが、ここでギュッと集中することで夜の時間が確実にゆったりと過ごせるようになる。

【③夜時間の解決策】寝かしつけ後

21:30~23:00の1時間半、ドラマ2本分やYouTubeをケラケラ笑いながら観る。他人のインスタを徘徊するのも同時進行にして、リラックス時間としよう。
子供たちは20:30には就寝するので、1時間で家事をスッキリ終わらせることも必要だ。ちなみに家事の際はVoicyやインスタライブを耳で楽しんでいる。

23:00~23:30は読書の時間にあてる。インプット時間だ。
本は子供との公園に持って行くが、そう毎日公園に行くわけでもなく、なかなか読み進められずにいる。その点も解決できる。

【まとめ】

勉強法でも、アウトプット(計算問題や記述問題)は朝、インプット(暗記)は就寝前がおすすめだとされている。
今後資格取得などを目指している主婦の方の参考になれば嬉しい。
可処分時間をどう使うかで、効率良く学習できる。

今後の可処分時間の使い方は
①朝8:00~8:40  ▷note・インスタ作成(アウトプット)
②昼14:00~14:40  ▷事務仕事
③夜21:30~23:00  ▷テレビ・インスタ情報収集(リラックス)
④夜23:00~23:30  ▷読書(インプット)

家事代行をしていて実感しているが、本当に忙しい方たちはテレビやYouTubeなどのSNSを見ていない。
私の③の時間にも仕事をしているのだ。もしくは、翌日のパフォーマンスを高めるために就寝している。
あくまで、なんてことないけれどちょっとだけ頑張りたい主婦の一例だと思って欲しい。

ではでは。良いGWをお過ごしください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?