見出し画像

食材管理これやってます!

こんにちは。ラク家事と節約が好きな、愛知のエルです。
家事は好きなんですが、いつも謳っているようにラク家事が好き!です笑。面倒なことはやらない派です。欲張りなので、家事以外にもやりたいことがいっぱいあるんです。なので、事前に簡単にできる仕組みを構築したりして、家事にかける時間はなるべく少なくしたい派です。
同じような価値観をお持ちの方向けに、私のやっているゆるくて、かつラクな家事をシェアできればと思います♪
…とか書いてますが別に私は家事達人レベル!というわけではなく、資格があるわけでもなく。夫との同棲が始まってから本格的に家事をやるようになったので、まだまだ初心者だと思います。初心者でもできる内容=誰でも取り入れやすい、というメリットがありますね!笑
今回は食材管理についてお届けします。

1.食材を冷蔵庫に入れる前に…その①

オススメ度:★★★☆☆
普通にオススメですが、やる人は普通にやってることなのかなと思いますので新鮮味に欠けるかも?という意味で★3つで笑。が、やってない&考えたことなかった!いいじゃん!と思った方はぜひ取り入れてください
たとえばスーパーから帰って。たとえば食材が届いて。食材をそのまま冷蔵庫に入れて終わり、にはしません。

たとえばこのチーズなら…

画像1

画像2

こんなかんじで、食品と包装に分けます。冷蔵庫の中には食品だけ入れます。包装は捨てます。それだけ笑。
入れる前の一手間。これをやるだけで、あとで食べる時は食べる分を「出す」だけ。何もしなかった場合の、食べる時に「出して、包装開けて、必要分以外はしまって」の手間を省くことができます

ほかにも。たとえば3連ヨーグルトなら…(写真だと分かりにくいけど繋がってます…)

画像3

画像4

包装とヨーグルトに分けて、ヨーグルト3つしまう。包装は捨てる。
豆腐なら…

画像5

画像6

豆腐と包みに分けて。豆腐はしまう。包みは捨てます。
ちなみにパック入りアイスは…

画像7

画像8

パッケージを開け、立てた状態で冷凍庫に入れます。一度にぜんぶは食べないので笑、その時に食べたいものをシュッと一本取り出せます♪

このように、最初に外せる包装は極力外して冷蔵庫にしまうのがオススメです。あとが圧倒的にラクですよ〜!

2.食材を冷蔵庫に入れる前に…その②

オススメ度:★★★★☆
まだしまっちゃダメなのという感じですが、もうひとつだけ笑。ラクに食材管理するためのもう一手間をご紹介させてください♪

画像11

画像9

我が家では、このように賞味期限が近いものや、ナマモノなどでこの日までに消費すべきというものを冷蔵庫ドアに貼って一覧にしてます。
買ったもの、作ったもの全部を書いているわけではありません!それはさすがに面倒くさいので…笑。買ったその日に使い切ってしまうものや調味料類、乳製品など確実に使いきれるものは省略です。
買った日付、品物名(自分がわかればOK。結構適当です)、使い切り目標日、という順で書いてます。これできれいに使いきれています。夫にも買い出しをお願いすることが多いので、この一覧に書き込んでもらっています。

簡単ですが作り方を一応。
①ルーズリーフ1枚とハサミを用意します。

画像10

②3つくらいに切り分けます。

画像12

管理したい分野ごとに一覧を載せていきます。
我が家の場合は冷蔵庫、野菜室、冷凍庫の3つで分けています。
買い出しに行く前や食材注文の前にはこの一覧を見て在庫確認しています。これで使い切り忘れもほぼナシです♪
スマホアプリでの管理方法などもあるかと思います。探してみてしっくりくるものがなかったのと、我が家は手書きで済むくらいの量なので(食材多いと使いきれません…)これでやっています♪

何かこれをヒントに素敵な方法が見つかったりと、少しでも参考になれば幸いです!本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!素敵な1日をお過ごしくださいʕ•ﻌ•ʔฅ

いいなと思ったら応援しよう!

愛知のエル@投資と手抜き家事を楽しむママ
もし気に入っていただけましたらサポートおねがいします。いただいたサポートは、最近はまっているブラックサンダーを食べて記事作成の活力源にしたいと思いますʕ•ﻌ•ʔฅ

この記事が参加している募集