見出し画像

【記録】始めてみました 子ども乗せ自転車♪

こんばんは、エルです。
先日(…11月です!書きためており、公開が遅くなっちゃいました……あうあう〜😅)、ついに子供乗せ自転車を始めました♪抱っこ紐やベビーカーを利用してのお散歩も楽しかったけれど、自転車に乗せることができると行動範囲がグンと広がって楽しいです!今回は子供乗せ自転車についてレポします😊これから挑戦しようと思っている方の何かしらの参考になれば嬉しいです!

我が子と一緒に風を切ってみたい!

画像1

ベビーカーや抱っこ紐での散歩にもだいぶ慣れた頃、私はそんなことを考えるようになりました。もっといろんな景色を見せてあげることができるし、いろんな所に出かけられるようにもなる。考えただけでもワクワクしました。でも…

いつから乗れるのかな?

画像2

調べると、特に「何歳からOK」という決まりはないそうです。ですが、赤ちゃんが万が一チャイルドシートから落下したら…!と考えると恐ろしいもの。子供用のヘルメットは絶対に用意したいです(着用義務でもあります)。

探してみると、頭囲45cm〜から用意されており、目安は大体1歳〜ということがわかりました。

ちびエルちゃんの場合。1歳になるのは2022年の1月です。真冬に自転車スタートかぁ、ナシではないけど寒いなぁ…。そこで、我が子の様子&頭囲を考えてみることにしました。

・我が子の様子
ちびエルは今まで発達面で特に遅れはなく、むしろつかまり立ちなど月齢目安より早めに習得。親から見て、バランス感覚には優れている印象。

・頭囲
ちょうど検診があり、記録された頭囲は45.5cmだった。子供用ヘルメットが着用できる大きさ。

→→→今現在の月齢は10ヶ月。少し早いかもしれないけど、今の時点で乗ってみても大丈夫なのでは。という結論に至りました。

必要品を調達

画像4

そうと決めたら必要なものを買おう!ということで以下を購入しました。使ってみての感想も簡単に書きます。
①ヘルメット
②チャイルドシート
③チャイルドシートのカバー


①ヘルメット/ジョイパレットカブロヘルメットV
ネットでの購入でもよかったのですが、市でヘルメット購入への助成金制度があったので指定された市内のお店で購入。ヘルメット助成は自治体によっては実施しているかもしれないです。
もともとのお値段結構はります…笑。すごく軽くて着脱がしやすいのと、年齢に合わせてサイズ調節ができ長く使えるそうなのでこちらにしました。

②チャイルドシート/OGK技研 チャイルド〜シートRBC-009S3
楽天で購入しました。高機能なものを使いこなせる自信がなかったのでシンプルなものを選びました。夫に手伝ってもらって、というかほぼ夫が設置をしてくれました。ベルトの着脱が本当にしやすくていいです!

③チャイルドシートのカバー/Seriaの子供自転車用カバー
専用のものを買ってもよかったのですが、今回は雨よけができればそれでよかったので100円ショップで探しました。「チャイルドシートカバー」は売っていなく、DAISOとSeriaに自転車のカバーがあったのでそちらを購入(今回はDAISOで。)。チャイルドシートをすっぽりと覆ってくれています。風の強い日でもカバーが飛ばないように、クリップで2箇所ほどとめてます。

ちなみに、私はママチャリにチャイルドシートを設置しましたが、子供乗せの電動自転車を買われる方も今は増えているようです。坂道の多い場所に住む方や子供が大きくなってきた方には必需品みたいです。お値段は張るけれども、一度電動にしてしまうともう戻れない楽さらしいです!私もちびエルが大きくなったりしたら検討するかもしれません?!

まとめ/乗ってみての感想

画像3

紆余曲折を経て、ちびエルとの楽しい自転車ライフをスタートさせることができました。我が子と一緒に自転車に乗るという新たな挑戦ができてよかったですし、日々行動範囲が広がっていくことがとても嬉しいです!ちびエルとのお出かけは、毎日いろんな発見があって楽しいです。ちびエルも楽しんでくれていたらいいなぁ…!
一方で、安全管理には十分に注意しなくては、と思っています。主に①家の鍵や自転車鍵の管理(やることいっぱいあると忘れがち)、②常に徐行と安全運転、③心に余裕を持つこと あたりですかね…大事にしたいと思います。

読んでくださりありがとうございます♪素敵な1日をお過ごしくださいねʕ•ﻌ•ʔฅ

もし気に入っていただけましたらサポートおねがいします。いただいたサポートは、最近はまっているブラックサンダーを食べて記事作成の活力源にしたいと思いますʕ•ﻌ•ʔฅ