見出し画像

花を眺めるのが好きな人もいればブクマを見るのが好きという人もいる

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

今日も今日とてブクマブクマ言ってる記事です。

この世の中には花を育てて、眺めて、綺麗だな~ふふふ…となる人がいるように、小説投稿サイトで増えていくブクマを眺めて嬉しいな~ふふふ…となる人もいます。
はい、その後者が私です。

もう趣味は「ブクマを眺める」だと言ってもいいかもしれないです。それぐらい頻繁に眺めちゃってます。

■大台に入るの最高に嬉しい


何と言ってもこの瞬間がすごく嬉しいです。
9ブクマ→10ブクマ
99ブクマ→100ブクマ
ここを突破していくのを見た時には「ヤッター!!!」と思います。
100ブクマ達成辺りは何なら毎回のようにスクショ撮ってますよ…(笑)

投稿からどれぐらいの期間で到達したか、など振り返りにも役立つのでね。頻繁に記録は残そうと思っています。


■手前で止まっているとじれじれする


現時点で2桁後半のブクマ数で止まっている作品が2つほどあります。
あとちょっとで100ブクマ行くのにいかない。

す…すっっ…ごいじれじれします。
そのうち片方の作品に関しては一旦99ブクマまで行ったんです。しかしその後何故だか一気に97ブクマぐらいまで下がって……「えええぇぇぇ」となりました。
一歩進んで二歩下がる!?

こういうことって実はよくあります。
魔のゾーンというのでしょうか。
何故かある数字のところに来た途端に、増えたと思うとすぐに減ったりでそれが何度も繰り返されて、一進一退一向に進まない時がある。
まるで反復横跳びしているかのよう。

一回その魔のゾーンを抜けると大丈夫なんだけど、何故かどうしても進まない数字の時が定期的に来るので不思議。
まさか、みんなで示し合わせて私を翻弄してるの…!?
なんて思っちゃうこともあります(笑)
今はこの97ブクマ作品がその魔のゾーンに入ってます。

あとnoteのフォロワー数も今その時期に入ってますね。
90を超えたり~減ったり~を延々と繰り返してます。これまた魔のゾーンです。
こういう場合は気長に抜け出すのを待つしかありません。
いつか100に到達出来たら嬉しいです。

■下一桁が8ぐらいになるとソワソワする


ブクマ数の下一桁が8辺りになると、あ~もうすぐ次の段階に進めるかもしれないとソワソワします。
下一桁が9はじれじれします。
0はいつ減るか分からないからこれもまたソワソワします。
2~6ぐらいは穏やかな気持ちで見守ることができます。

これが1作品だけでなく何作品か登録してるので、毎日ソワソワがとまらないですね!(笑)

そんな感じでブクマの推移を見守っています。
育ってゆく花や野菜を見守るような気持ちで。

誰よりも自分のページに訪問している自信があります。
私が自分の作品の一番のファンなので、愛と熱意はすごい。並んだ作品を眺めてはほくほくしてます。
ネットにUPされている限り、これからも自作品を見守り続けます。

それではお読みいただきありがとうございました!

閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。