見出し画像

すごくいい変更だと思いました

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

私の住んでいる地域はそんなに雪の降らない場所ですが、昨日は大雪警報が出て積もりました。
庭木が見たことのない形にぺっちゃんこになっています。あれは元の形に戻るのでしょうか…?(汗)

タイミングの悪いことに今日は健康診断を予約してて……無理して行っても危ないので延期してもらうことにしました。ただでさえ病院に行くまでの道が混んでいるのにこの雪なので、病院に辿り着く気がしません。
雪にものすごく弱い地域なんですヨ。

不要不急の外出やめろって言われてるし、もうやめたやめたー!
今日は家に引きこもる!

ということで今日は一日空いたので、書き書きします。


さてここからが本題です。

少し前のことになりますが、小説投稿サイトアルファポリスで投稿ガイドラインが変更になりました。
そして今月からそのガイドラインが施行されるとのこと。

どんな変更があったかというとこちら↓

この度、投稿インセンティブのルール変更、及び投稿ガイドラインにおける禁止行為の追加を行いましたのでお知らせいたします。

小説や漫画を投稿される皆様を支援する目的で2015年1月より開始しました「投稿インセンティブ」ですが、近年スコアの獲得のみを目的と思われる悪質な行為が散見されるようになり、健全な投稿プラットフォームの管理運営が困難な状況になりつつあります。この状況の改善のため、投稿インセンティブスコアの付与に関してルールを変更させて頂くことになりました。また、上記ルール変更に伴い投稿ガイドラインに禁止項目を追加しておりますので併せてご確認ください。

投稿インセンティブのルール変更の内容

これまではすべての内部投稿作品を対象にスコア付与をさせて頂いておりましたが、今後は一定の分量に満たない作品(小説)は投稿インセンティブの対象外とし、スコア付与は行われません。
※100%還元施策については変更ありません。
※漫画については今回はルール変更いたしませんが、状況により同等の対応を検討しております。


要約すると
短い文章の小説を大量に投下したら駄目ということです。


ここにも書かれている通りアルファポリスではスコア目当ての投稿がそこそこ横行していて、(もちろん真摯に書かれている方の方が圧倒的に多い)それが良くないなぁ…と、何でこれを改善しないんだろうと利用を始めた当初からずっと思っていました。


インセンティブってそんなに入るの?


という疑問には有料記事ですがこちらが参考になるかと。


小説を最初に投稿した時、それから完結させた時の2回のタイミングでそれなりにスコアは付きます。
ジャンルによって違いはありますが、短編の完結小説としてUPしたらそこそこ訪問者が来ます。

ぶっちゃけエ〇いタイトルを付けて、中身は400文字程度(もっと少なくてもいい……)の文章を上げておけば、それに釣られて来る人がいるんですよ。

お気に入り登録なんてしてもらえなくてもいいんです。
中身が面白いとか面白くないは関係なくて、最後まで読んでもらえなくても1回でも訪問してもらえればオッケーというわけです。



たとえ1作品につき30円程度の収入だったとしても、それを毎日何個もアップしておけば、「塵も積もれば山となる」でそれなりの収益が発生します。

アルファポリスはジャンル分けのための別アカウントの作成を認めているので、いくつもアカウントを作成してユーザー名を変えてじゃんじゃん投稿しておけば、それに比例してどんどん読まれるというわけです。

今はAIが文章を書いてくれるので、AIに書かせて投稿するだけ
実に簡単で楽な稼ぎ方ですよね。

しかもこれまでのアルファポリスはそういう規制がほとんど無くて、毎日何作品でも投稿し放題。(たしか……)

こんなのお小遣い稼ぎの格好の餌食
ガイドライン違反じゃないんだったら、そりゃ…やる人はやりますよ。

こんな調子で大量投稿が続いていたらインセンティブ制度自体が無くなってしまうのでは……?
とドキドキしていました。


読み手側からしても書き手側からしても、短い文章の大量投稿は迷惑だと思っていました。

書き手側でいうと大量投稿のせいであっという間に自分の作品が流れて行ってしまうので。
本当に早いんですよ……流れるのが!!
人に見てもらえなくなるじゃないか~~……。

すでにファンがいっぱい付いている方ならいいんですよ。
ですが駆け出しの自分はそもそも読んでもらえないと駄目なのであっという間に流されるのは困るんです……!!

だから投稿ガイドラインの改善が入ってくれて本当に嬉しいです。
アルファポリスさん……ありがとう……。
今後もお世話になります……!!

一定の分量に満たない作品という部分、具体的な文字数とかは書かれていないので今後どういう感じで規制が入っていくのかは分かりませんが、良い方向に変わって行って欲しいです。

それではお読みいただきありがとうございました!

閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。