見出し画像

今後はKindle unlimitedにも力を入れよう

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

先月ブラックフライデーでKindle会員になりまして、Kindle unlimitedめちゃくちゃ読んでしまっています。
いけないいけないと思いながら、気がつくと毎日Kindleアプリを開いてしまう私。
これじゃあ中毒だ~。
ま、まあ3ヵ月限定と割り切って今は思う存分楽しみます。
読みたい本がいっぱいあって、もう毎日忙しくて大変。

お陰様で執筆作業が滞ってますよ…。
でも年内に予定していた電子出版は先日果たせたのでヨシとします。
今年はもうのんびり書きたいと思います。

kindle本を読むことでかなり勉強になっています。
読みやすいKindle本を参考にして、次は私もこんな風に書いてみよう~と思いを馳せています。

あとは出した本の修正作業を何度もしてしまいます。
スマホで読む人が多いから、スマホで読みやすいように書くという話を読むと確かにそうだよなぁ……と思いました。
私の文章文字がちょっと詰まっているかもしれない……とスペースを入れたりしてこうした方が読みやすいかな~…こっちの方がいいかしら……と何度も修正していると段々と迷宮に迷い込む(笑)
読みやすさって難しい。

そしてKindle unlimitedを読み込む中でこれまで疑問に思っていた全年齢とは……? の答えが出た気がします。

アノ描写部分に関しては商業ベースでOKぽいということが分かりました。
というのもBL系の小説を何作か読んでみましたが、ほぼほぼ全年齢での出版だったからです。

私、今まで規定が厳しいのかと思ってKindleはそういった描写部分を一切省いてから出版を行っていましたが、どうやらそうでなくても大丈夫そうです。
といっても限度はありそうですが……そこまで激しくなければいけるのではないかと。


ということで一部小説を編集し直して再出版しましたところ、審査に通りました。

平気だった……!!
普通に通った……!!

以前Kindleで購入していただいた方は新しいバージョンが読めるかもしれません。(読めなければごめんなさい)
「その想いは愛だった」
「盗賊と領主の娘」
←こちらはunlimited対応
の2作品です。「貴族軍人と聖夜の再会」に関してはそのまま健全でいきます。


このままど健全な方向でKindleを出し続けても良かったんですけど……幅を広げるために新しい挑戦もしてみたくなって、方向性をちょっと変えることにしました。

それはBL小説のKindle unlimited化です。
私まだこのジャンルの読み放題プランには挑んだことがなくて読まれるのかどうなのか興味津々です。

期間限定でunlimited化して→読まれなくなったらunlimitedを終了して他サイトでも併売みたいな感じでやってみたいと思っています。
せっかくなので色々挑戦していきます!!


それからnoteフォロワー様の出しているKindle unlimited対象の本を読みに行くと言っていた私ですが、それを果たして来ました。
数冊出ている場合には少なくとも1冊は読みました。
特にレビューや評価などは付けていなくて足跡は残せておりませんが……その辺りは事情がありまして申し訳ないです。

……読み漏らしがあったらすみません。
その際には「自分の本は読んでくれたかしら?」とコメントください。読みに伺います。

それぞれ色んな思いがこもった本を読むのは楽しかったです!
みなさん頑張ってらっしゃる……私も頑張ろうと元気をいただくことが出来ました。
いつも本当にありがとうございます。


最後に私がunlimitedに入ってこの本を読めて良かったぁぁと思ったものをご紹介。
斎先生のシリーズ。
以前7巻ぐらいまで他の読み放題プランで読んでいたことがあって、続きが気になっていたもの。
Kindleで発見して狂喜乱舞しました。


実話心霊系のお話が嫌いでなければおすすめです。
斎先生は数年前に闘病の末に亡くなられていて、それが本当に残念でならないのですが元気だった頃のお話を読むことが出来ます。

ただの怖い話というわけではなくて、自身の生き方について色々と考えさせられる深い物語です。
ちゃんと生きよう……と身が引き締まります。
何巻の話だったかは忘れましたが、お狐様のお話はけっこうぶるぶるしました……。
おすすめです!


それではお読みいただきありがとうございました!

閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。