見出し画像

創作活動開始から3年が経ちます!

こんにちは、倉くらのです!
同人小説を書いてダウンロード販売している者です。

5月末でDL小説の販売を続けてまる三年が経過しようとしています。


最初の頃は全然読まれないな……から始まって、試行錯誤し続けた結果、三年経過した現在は「いい感じに読まれる」ようになりました。
(どんなことをやって来たかはnoteで度々触れていますので過去記事を読んでみてください♪)
始めた当初のことを考えると信じられないようなレベルアップ。

自分の中ではかなり結果を残せたように感じて満足しています。
ここまで色々とやってみて良かった……。

3年経って、創作熱は落ち着いたか?
というと、始めた頃よりは多少熱が落ち着きましたが……、楽しい!! という気持ちは冷めていません。
書いているとわくわくします。
ですのでまだまだ楽しく続けられそうです!


さてそんな中での4年目の方針はじっくり作品を書いて行く、です。

これまでは読んでもらうためにはとにかくたくさん作品を作らなくちゃ……と思っていた部分もありました。
だけど、今年は諸事情により作品の販売を制限することになったので……(詳しくは有料マガジンを参照↓)


そうなると、無理して新しく作品を作らなくても良くなりました。
今年は、来年に向けての準備期間に充てられます。
半年以上も余裕があるんです!

だったら、この余裕のあるうちに今まで書いていた作品の続編、つまり2を書こうとそちらを手掛けることにしました。


私は続編を書くのがけっこう好きです。
気に入ったキャラが生まれると、本編終了のその先を書いていたいなぁ……と思います。

でも……続編って1がそんなに読まれていないと書いても読まれないんです……。
2が1を超えることはないから。

1をもっと伸ばしたいという思いで2を出すのはアリだと思います。
2を目にした人が、1を読んでみよう…と手を伸ばしてくれる可能性はあります。

が、やっぱりその時点で1が読まれていなければ、それほど伸びることはない……というのが現実。

それが分かっているので、やりたいと思いながらもこれまで2には手を出せずにいました。
作業時間にも限りがあるから、それよりも新作書いた方が「読まれる、売れる」可能性が高いので……どうしてもそちらを優先していました。


自分の好きなものを書く、そしてそれが収益を生んでくれる。
私の理想形はこれです。
収益が生まれたとしても好きじゃないものは書きたくないんですよ……。
でも、売り上げを伸ばすためにはそういう方向にも目を向けなくちゃいけない?
とこの辺りは悩みました。

初期の方などは特に、ぐるぐる考えていたように思います。
結果ってすぐすぐ出る訳じゃないから、ここに至るまで不安は当然ありました。
この方向性で続けていても、大丈夫なのか……?
いつか芽が出る日は来るのかなー……と。

ありがたいことに、3年目にして好きなものを書くのと収益がすごくいい感じにパチッとハマったので、諦めずに私はこの方向性を突き進んで行きたいです……!!
自分の書きたいものだけ書いていたい……!

今年は色んなことにチャレンジできる余裕が生まれたので、この機会にじっくりと過去作品に向き合って、キャラクターのことも掘り下げて書いてその世界を深めていきたいなぁと思いました。


そうは言っても完全に趣味だけで書いていられないので、明らかに収益を生まないと分かっている作品には手を出せません。
その辺りの事情に関してはこちらで触れています↓


どの作品を書くのが妥当かと言うと、「塔の魔術師と騎士の献身」の2です。


この作品は私が書いた作品の中で一番ヒットしました。
そこそこ読まれた作品の続編って書いたらどれぐらい読まれるか、という検証にピッタリです。
2を売ることによって1にも影響を及ぼすのか?
この辺りも気になるところ。

新作書くより売れるんじゃないかなぁ……と思っているのですが。
でも一度完結しちゃってるから、読む人はぐっと減ってしまう??
どうだろう~……。やってみないと分かりませんね。

これもまた私の新たな試行錯誤の一環です!

続きを書けるとなったら、書きたい内容がどんどん生まれて溢れかえっているので、1を上回るぐらいのボリュームになるかもしれません……。
ちなみに1は20万字ありますv

1は恋愛メイン、お相手とのやり取りが中心でしたが、2は登場人物が一気に増えます。
それに伴って会話量が増えたり、恋愛部分はもちろんのことそれだけでない仲間との絆や主人公の内面に関してをもっと深く掘り下げたい……そんなことを考えているとボリュームがどんどんと増えてしまいそう……。

これまでに30万字書いた作品が最長だったから、初めての40万字に到達できるかもしれません!
せっかくならそこに至ってみたいです……!

同人活動4年目も楽しみながら新たな挑戦していきます!

閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。