マガジンのカバー画像

語学コラム一覧

15
語学に関連した内容です
運営しているクリエイター

#英語

再生

実はイギリス英語の方が日本人向きな件

トランプとメイの発音の比較で、アメリカとイギリスの英語の違いを解説してるこの動画は分かりやすかった。 アメリカ英語→aをエに近い音で読んだりrを大げさに巻き舌にしたり、逆にtをrで読んだり、hを発音しなかったりと実はかなり不規則で日本人が苦手意識を持ちやすい。 イギリス英語→意外とアルファベット通りに読むので発音しやすい。 アメリカ人とイギリス人ならどちらかと言えば日本人と性格が近いのは後者なので、実はブリティッシュアクセントの方が日本人に向いてるんじゃないか説を唱えたい笑 戦後の日本は向いてないアメリカ英語を追従してきて、日本人が苦手意識を持つようになったんじゃないかとさえ思う。典型的なネイティブの英語で、これは無理だと諦めてしまうようなアメリカ式のペラペラ英語なわけだ。 逆にオリジナルの発祥地である本場イギリスの英語を聞いてみると、「あれ駄目だと教わった日本人風の発音をしてるじゃないか」と気づく。 しきりに英語教育の改革が議論されてるけど、イギリス英語を再評価論あってもいいんじゃないか?

再生

英語で学ぶジンの歴史

イギリスといえばお酒好きとしてジンを挙げないわけに行かない。英国宰相チャーチルが愛した酒であり、現代ではオシャレな飲み物、そして酸が強くないので実はやさしいお酒である。 度数が高く酔うためにはもってこいで、カクテルとしても使いやすい。 英語の勉強の場合、自分の好きなジャンルと関連付けて学ぶと効果が高いので自分はレパートリーの一つにお酒動画を加えている。特にイギリス英語を学びたい時は間違いなくジンに関する動画が合う! そしてこのロンドンのジン好きのおっさんの動画はバリバリのイギリス英語でかなりリスニングの特訓になった。再生数は少ないものの動画がしっかりしていてお酒好きの英語学習者にはもってこいの教材だと思う。 自分の実力では7割弱聞き取れたかなというぐらいで、一つの単語が本当に短く発音されているので基本ネイティブ向けで当然日本語字幕もない。 元々はオランダ発祥で(以前ジンの歴史調べたときに知っていたけど笑)、当初は薬として使われていて、産業革命の頃はビールより安い酒として庶民に愛されたみたいな内容だ。 その後世界大戦のくだりになって、今はトレンドになって世界中で飲まれているという話で終わる。 イギリスのお酒文化はかなり面白いのでこれからも調べていこうと思う。

英語で最も病身な要素=熟語

年始年末なので長時間番組が増えているけど、自分は英語の参考書を読みながら検定対策をしている。 ただ単に何時間も番組を見るのはもったいないし、かと言って勉強だけするのも続かない。 そんな感じで英検やTOEICのよく出る単語みたいな本を片手に勉強して、これが結構続いている。本当に分厚い一冊の単語を覚えようと思ったら相当時間がかかるので何かの時間にやるしかない。かといって真面目にやりすぎるのも疲労して続かない。 結局語学というのは突き詰めれば知識ゲーかスピードゲーに行き着く。

◆中国語VS韓国語 最新版俺の意見

君今どの外国語勉強してる?っていう意識の高い会話の中で、よく見かけるのがニートが英語勉強してるというパターン。 「ニートは英語勉強か筋トレしてる」ってのは俺の見てきた情報の中でめちゃくちゃありがちでもはや様式美だし、自分も英語を勉強している。一応自分の場合学生時代から英語が得意で、今も世界情勢に関心があって将来的ビジョンを持ってはいるので漠然と勉強している感じではないけど、でもそんな感じになってるかも・・・・ そして自分が提唱するのが「今の時代英語だけではダメ論」で、自分

¥280

現代で外国語の勉強はもはや「義務」かもしれない

SNSで話題のイケメン東大生みたいな人がテレビに出ていて「勉強は時給にすると4万だよ、なんで勉強しないの?」みたいなことを言っていて賛否両論らしい。 「高校生がバイトして時給1000円に喜ぶなら勉強したほうがいいのに」とも言っていて、最初「勝ち組目線で何を言っているんだコイツは・・・」と思っていたが冷静に考えると確かになと思う部分もある。 言われてみれば確かにそうだし、勉強とは必ずしも大学受験や高校受験の勉強ばかりではない。 大人にとっても無縁ではなくやっぱり何もしない

¥220

20年あれば4か国語が習得できる

これからの時代もはや英語だけ勉強していればよい時代は終わっていくだろう。 「英語を勉強しなければならない時代」から「英語だけ勉強しているだけでは取り残される」という時代に変化しつつあるともいえる。もちろん語学以外を武器にできて、日本に永住する覚悟がありや日本のものに満足できるというのであれば日本語だけでも良いだろう。 しかし語学で勝負しようと思っている人は英語だけでは難しいのではないかとここ最近自分は考えている。 英語は大前提で、その英語だけだと強豪相手が多く埋もれてし

¥220

語学の伸び悩みの原因はほとんどがただの「勉強不足」にある

語学をしていると必ず一度は直面する壁がある、それが伸び悩みだ。 というよりもほぼ伸び悩みとの戦いの連続であり、人間の身長や木の成長のような遅いスピードでしか進んでいかない。 ただ逆に言えば身長と違って大人になってからも伸びるということでもあり、そこには大きな希望がある。 ここ最近の自分は最後に残された情熱として、今何とか語学熱を再び焚き付けようとしている。ビッグマウス時代の本田圭佑のように夢を言葉にすることで自分を追い込むような感覚かもしれない。ギラギラした夢や向上心を

¥100

ゲームでも英語は勉強することができる

外国語や語学に明確な教材は存在しない。  言葉というのは様々な場面で学ぶことができ、日本人だって日本語を丁寧に教科書で勉強して話せるようになったわけではない。もちろん国語の教科書も言語能力に影響を与えていることは間違いないがテレビや漫画、そしてゲームなど様々なジャンルにおいて言葉を知る機会は存在する。  それと同じで英語を始めとした外国語にもこれだけをしていれば良いというテキストは存在しない。  TOEICの問題集ばかり見ていても本当の英語力は身につかないし、作法のある

¥100