見出し画像

NYからはじめまして

はじめまして!

ニューヨーク州フィンガーレイクス地域在住のイライザです。
2020年のパンデミック禍の春に移住してきました。
それまでは日本で育ち、フランスで働いていました。

都会しか経験したことが無かった私が
突然の田舎暮らしを異国ではじめ、
色々なことを日々感じ、学んでいます。

フィンガーレイクスを中心に、NYやアメリカのことを書いているサイト
CONFLUENCE (コンフリュオンス)
も、ちびちび更新しています。
そこではあまり個人的 (?) 日記的? なことは書きたくないので
こちらで日記みたいなのを書こうかなと思います。

結婚して四年目、そろそろ家の購入を検討しています。
五年目の2024年、ついに家を購入しました!
高速も電車もない田舎だなーと思っていたところから
さらに田舎(電波ナシでファームに囲まれている)に引越しました

とはいえ、知らないことばかり。
家のことはもちろん、
お金のこと (特にtaxes) も
これまで以上にきちんと理解しないといけません。
かなり勉強しました

はてなブログも三年ほどやっていましたが
なんとなく地味に使い勝手が悪いところがあったので
更新をやめました

ただ、書く習慣づけにはとてもいい効果があって
結構色々な気付きがありました

「書く」というアウトプットをするには
インプットをしっかりしないといけないので
ちゃんと情報を読んで、できるだけ理解して、まとめる
そういうプロセスの練習になっていたんです。

また、
私結構書くの好きかも・・・という発見がありました。

今回の「アメリカでの家の購入」と
それと切っても切り離せない「アメリカのお金」の勉強について
書いて公開することで、インプットしたものをきちんと自分の知識にするぞ!
と意気込んでnoteを始めました。
(12/5/2023追記: お金とおうちのことも書いていきたいけど、どうしてもサイエンスのことも書きたくて、そちらも書いていく予定です。また引っ越しで断捨離やエコをより意識したので、それらも書いていきます)

家やお金のことは本当に知らないことだらけで
本当に恥ずかしいくらいですが
昨日の自分より何かを得た今日を目指して。
そして、副次的に私の日本語の情報が
誰かの何かのお手伝いになれば幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?