見出し画像

分析したデザインのまとめ方と学習進捗

こんにちは。デジLIG4月生のElisaです。
デジLIGに入って6ヶ月目。1ヶ月前倒しで卒制を制作したため、今月頭に卒制を終え、現在はデザイン集中講座を追加で受講しています。

学習進捗

9月2週目の学習進捗はこちら!

・notion大改造
・バナートレース2本
・バナー制作5本
・アイキャッチ1本
・リファレンス動画視聴
・note開設
・デザイン集中講座day2
・卒制発表会

思ったよりたくさんできました...!達成感があります!
タスク管理方法を変えたことが功を奏したかな、と思います。

しかし、分析した物や制作物が増えるにつれ、これらをどのようにまとめたらいいものか困っていました。(今まで適当にファイルに突っ込んでいるだけだった。)

notionのGallery viewで解決

スクリーンショット 2021-09-13 22.29.31

notionのギャラリービューを使うことで一発で管理することに成功しました!

(notionとはまとめたい情報を全部1つで管理できる最強ツールです。気になる方はこちら↓)

スクリーンショット 2021-09-13 23.09.44

こんな感じでギャラリービューの下層ページにそのままノートを取って、タグをつけて管理しています。

バナートレースで気づいたことなど、文字での情報をたくさん書けるようになったのが個人的にとても良いです。


本日はここまで。
卒制のことや、デザイン集中講座のことなど、振り返っておきたいことが沢山あるので、それらのこともまたの機会に書きたいと思います。
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?