見出し画像

無料添削デザインスクール #225 超実践型デザインお題添削「北海道チーズバナー」

お題の概要

こちらのバナーお題を元に作っていただいたものです。

添削

色んなデザインで作られていてバリエーションが多くていいですね。
全体的にショッピングサイト寄りに見えますね。
ブランドサイトに載せるもっとブランド全開のシンプルなバナーもちょっと見てみたいですね。

■文字要素

デザインの感じは出せているので細かいところの添削をしていきます。

この課題は意地悪で文字選定も込みで添削していきます。
「新感覚のとろける食感。」
これは情緒的なキャッチになります。
情緒的なキャッチの時は、相当いい物でない限り心は動かされないのと、一瞬しか見られないところが多いので読まれないことが多いです。
瞬時に興味を持ってもらうためには、
・北海道産
・牛乳100%使用
・産地直送

などの具体的なキャッチの方が分かりやすいし差別化しやすいです。
・新感覚!
・新食感!

これも差別化できる要素ではあるのですが、大体のチーズがとろけるので、そこまで期待していない感があります。
練習課題なので誇張して言うのであれば、
・10倍とろける!
・伸びが映える!
・1m伸びる!
抽象的に「とろける」と言われるよりも具体的にどのくらいとろけるのか例を入れて具体性を出すと言っていることは同じなのですが、見え方が大きく変わります。

50%OFFとキャッチが逆かな?
価格系が下に入ることが多いです。

送料無料も最近どうなんだろう。
そこそこな価格のものを買ったら送料無料になるし、細かいもの買わないので送料を気にしたことがあまりないですね。
たまに入っているけど入れている人は減りましたね。
なら、半額とかの方がいいかな。
でもそうすると50%OFFとかぶるので別のにしてもいいかと思います。

■文字サイズ

Web業界は流れが速いと言われるのが、掲載媒体などがガラッと変わるので、今までの普通がもう通用しない所ですね。

ショッピングサイトもスマホファーストになり、PCではタイル式に並んでいたのが、スマホでは縦に並ぶようになりました。
PCもサムネが大きくなったのか、文字サイズが結構小さくなりましたね。
昔は赤字で大きく入れたもん勝ちみたいなところがありましたが、今は写真を大きく入れて、小さく文字で説明するのがほとんどになりました。
時代とともにデザインも変わりますね。

■フォント

こちらはブランドサイトに載せるバナーでしょうか?
デザインの差別化をする練習課題で、あえてハイブランドっぽいの参考サイトを提示しました。

色合いは落ち着いているのですが、下のフォント周りがポップすぎてブランド感がないように感じます。

■ブランド感

提示したブランドサイトは白系だったのですが、写真素材の関係で白を探すのが難しいと思われるので、黒系だったとしたら写真の使い方もいいと思います。
ブランド感がしっかり出ています。

ただ、半額だということがパッと見た感じ分からないので、その要素を入れてあげたいです。

■差別化

個人的にはブランドイメージとして差別化できているので、この感じが好きです。
思いっ切りポップですが、こういうチーズブランドも少ないのでこのままブランド化できそうな感じだと思いました。

全体的にパキっとしているので、50%OFFのところだけシャドウを使っているのが違和感を感じました。

このくらいシンプルでもよさそうな気がします。
背景がちょっとシンプルすぎるので何か入れてあげたらいいかも。

北海道っぽいもの入れて見たり。

空だけにしてみたり。

模様だけとか。

色んな展開が考えられるいいデザインだと思います。

まとめ

雰囲気作りは十分できていると思うので、フォントの選び方や、文字の置き方などの細かいところを詰めて行くとリアルな実務でも通用するデザインになっていくと思います。

文字選定は正直ディレクター次第なところもあるので…
基本はデザインのことを考えていれば大丈夫です。

キャッチで何を大きく言うかが分かっていると、どの要素を大きくするかも分かるので、いいディレクターの下で作ると文字の大小決めるだけで大体レイアウトが決まってしまうので楽です。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」または動画で添削をする「#動画でデザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?