見出し画像

無料添削デザインスクール #246「化粧品バナー」


添削

化粧品のバナーですね。
透明感が出ていていいですね。

■サイズ

大きい画面で作っていると普通に見ることができるのですが、実際に設置された時のサイズで見ると商品がすごい小さく見えます。

最低限パッと見た時にコスメのバナーだと分かるようにしたいです。

単純に大きくすると人物とぶつかっているように見えますね。

メインを商品にして、そこにサブコンテンツとしてキャッチや女性を入れる感じにしました。

化粧品のバナーは大体同じような構図が多いのですが、その理由として薬機法(旧 薬事法)で厳しく言えることが限定されています。
厳密には「オーガニック」もギリギリアウト。

なので「プルプル」「つやつや」などのあまり意味のない擬音が多いです。
キャッチのところはコピーライターに苦戦してもらうとして…
バナーは見られる時間が極端に短い媒体です。

広告などはしょうがなくその前にいる時間に見られることがあります。
電車の中吊りや広告など。

バナーはスマホが主流になり、邪魔なものとして扱われ、アドブロックを使われたら表示するされないです。
限られた少ないチャンスに何を伝えるかをレイアウトしてあげる必要があるのがバナーです。

例えるとエレベーターに乗ったら推しの歌手・タレントさんがいた時に何を言うか。

「私、人間です」

すごい基本情報言っても反応薄いですよね。

「ファンです!」

ファンはたくさんいます。
その中でも一歩前に出る必要があります。

「ファンです!サインしてください!」

一緒に著書の本やCD出したら、常に持ち歩いている猛烈なファンというアピールができますよね。
常に持ち歩く準備は難しいですが、バナーや広告の場合は準備し放題なので、ターゲットが興味を持ってもらえるものをこれでもかというくらい準備して入れ込むのがバナーです。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?