見出し画像

無料添削デザインスクール #140「チョコレート通販セールバナー」

添削

毎度おなじみになってきた「こばやす」さんのチョコレート課題ですね。
青いですね。

■高級感

高級感を出したい時にベタを使うことはあまりないです。
超有名ブランドでブランドカラーだけで認識されるのだったらベタでもいいのですが、そこまで有名じゃない時はベタを使うのは難しいです。

さらに背景に雪の結晶を入れていますが、これもチープに見えるのであまりやらないです。
入れるとしても細かい雪の結晶をうっすらとテクスチャのように入れるとか。

背景の柄が強いとチープ感が出るので、ベタを使う場合は、ベタを強くして、モチーフなどは薄っすら入れるくらいがちょうどいいです。

■テーマはひとつ

高級感を出しながら親しみやすくという両極端なことをやろうとしていますが、バナーなどの小さい領域で2つのことをやるのは難しいです。
ワンテーマで作るといいです。

テーマを2つ入れるとゴチャゴチャするのと、バナーを見る時間はすごく短く、見てもくれないものです。
「ほうほうなるほど…」とじっくり見る人は、同業者か私のような添削する人だけです。

高級感を伝えたいのであれば、全力で高級路線だけで作るといいです。

■リボンの使い方

左上のリボンが、リボンの中にさらに枠が入っているので、忍者のおでこのやつみたいになっています。
あまりゴテゴテ装飾を重ねるとどんどんチープになるので、シンプルにしてあげるといいです。

高級=派手

この考えは13~14世紀のゴシック様式の考え方です。
現代の高級・モダンなデザインを見ると、洗練されたシンプルなデザインが多いです。
「高級とは何か」実際の高級ブランドのサイトなどを見て真似してみてください。

下のリボンは、端のリボンの角度が大きすぎます。
実際のリボンは角度が大きいのですが、バナーとかだと角が大きいとチープに見えます。

主張が強すぎるからなのか、リボンの見せ方は柔らかい方が自然です。

■写真の使い方

写真素材と思われるので質は置いといて。
写真でいうところの日の丸構図になっています。
この構図は素人がよく撮る構図なのですが、これで成立させるのはすごく難しいので、あまりお勧めしません。

整然と置かれている印象なのでインパクトもないです。

何も特徴のないチョコケーキです。
真ん中に置くと特徴のないつまらないケーキに見えます。

アップにして左に寄せました。
断面が大きく見えるのでシズル感も出て、何か特徴がありそうなケーキに見えてきます。
右のスペースに文字を入れることもできます。

えぇ!?太らないのぉ!?

どちらがおいしそうというか、キャッチのせいで見え方が変わってしまいましたが…
太らないケーキだとしたら、左は小さいく見えるので
「元々小さいんでしょう」などというイメージがあります。

右は大きいので勝手に「こんなに食べても太らないの!?」などという勝手なイメージが出せます。

写真のトリミングによって表情は大きく変わってくるので、写真の切り抜きからバナーのレイアウトを考えるのもいいです。

■修正

修正して頂いたのでこちらも添削していきます。

■色の濃さ

前回のゴテゴテしたのよりかはシンプルにはなっているのですが、色が濃すぎて目立ちすぎています。

人は色が濃いところに目が行きます。
狩猟本能か何かで、黒いものに目が行くそうです。

駄菓子の当たりくじ付きみたいにも見えるので、真っ黒はあまり使わない方がいいです。

■商品にかぶらない

キャッチは基本的に対象の商品にかぶらせることはあまりないです。
商品ではなくてタレントの顔に文字がかぶっているようなもので、事務所からNGが出るように、クライアントも嫌な顔をします。

お菓子とか左右対称どちらでも同じように見える時は左右反転させて配置してしまうこともあります。
芸術性が高いお菓子は了承を得るか、やめといた方がいい時もあります。

■デザイントーンを合わせる

上と下でデザイントーンが合っていないです。
角丸やリボンなど、可愛いデザインを使っていますが、上の段はシックな色合いで作られています。

デザイントーンはバナーなどの場合は、デザインを複数入れないでワンテーマでまとめてあげるといいです。

作っているデザインのトーンを理解して、それに合わせて作っていくと統一感が出るのと、作っていて楽です。

あれもこれもとデザインを考えている時は、統一されていないということなので、まずはデザイントーンを決めて、そのデザインだけを考えると探す手間も減るので効率化もできます。

お題

こちらのバナー課題は、こばやすさん(@kobayas_s)のバナーお題です。
良質なお題がたくさんあるので、お試しください。
自分で課題を考えると大変なので、実務に近いプロが考えたお題を作ると成長も早いです。
WEBデザイナーになりたい方は、トレースよりもお題をお勧めします。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?