見出し画像

15. 山口県長門湯本に移住する(9):長門の裏道

長門は、自転車天国。
 
観光客がたくさん訪れる、
千畳敷や、元の隅神社などの絶景地は、
もちろん、素晴らしい。

千畳敷にて

でも、もっとWonderfulなのが、裏道。
景色が良くて、
車はほとんど通らない。
 
頬を撫でる風が心地いい。
春先は、シイの花の風。
今は、薫風。
秋は、金木犀の風。
 
農繁期の今は、
田に水が張られて、田植えの真最中。
陽を照り返し輝く田んぼの上を、
シロサギが舞っている。
 
裏道を走ると、
まちの人の暮らしが垣間見える。
丹精込めた、家庭菜園には、
季節の野菜がすくすく育ってる。
 
都会育ちの私は、野菜の素性を知らない。
サトイモの葉っぱの大きさに驚き、
菜の花そっくりの花が、白菜の花だと教えられた。
 
昨日、近所の菜園を通りかかると、
綺麗な紫の花が咲いていた。
居あわせた菜園の主に尋ねると、
紫ジャガイモの花、とのことだった。
へ〜!

民家の軒には、
春先にはワカメ、秋になると柿が吊られる。
干しワカメは、刻んで名物ワカメむすびに、
干し柿は、自然な甘さのおやつ。
どちらも美味しくて、つい、食べ過ぎる。
 
長門の人は、四季を彩る草木を
庭にたくさん植える。
梅、桃、桜、木蓮に金木犀、紅葉、南天、
センリョウ、マンリョウなどなど。
 
梅雨の時期には、
あちこちで、アジサイが咲く。
色も、形も違うアジサイが
裏道を彩る。
私のお気に入りは、ガクアジサイ。
 
食べられる葉や実をつける草木も、
そこら中にある。
サンショウ、柿、キンカンに夏みかん。
 
木の芽が僅か4〜5枚入ったパックが、
都会では高額で売られているのに、
ここでは、そこら中で取り放題。
感動して、移住最初の春は、
木の芽づくしのご飯が続いた。
 
クレソンやセリも、
川辺にワンサカ自生している。
 
セリご飯に、セリとエビのかき揚げ、
クレソンとゆで卵のサラダ、
クレソン・ソースのパスタ。
見て良し、香り良し、
そして、美味しい!
 
今日も、eBikeに乗って、
長門の裏道を駆けよう。

Lino in 日置

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?