見出し画像

『エルフの工房物語』スマホカバー3

「はいっ」

 するとエルフは、嬉しそうに手を叩く。

「合成革じゃなくて、天然の革を使用したものです。うちの製品で使っている革は、ラセッテーレザーといいまして」
「らせってーれーざー?」

 なんだそのビーム攻撃みたいなのは? と思ったが、

「RUSSETY、英語ではなく、russetという朽葉を元にした造語です。革メーカ-、山口産業株式会社さんが、木々から落ちた葉が土に帰りまた新しい命を育む、……そんな循環型社会を革製品にも、という思いで名付けられた、"製法"です」
「せ、製法」
「詳しくは省きますが、革をなめす、作る時に、普通ならクロムという化学薬品を使う所を、植物、ミモザのタンニンでなめす事で、有害物質の排出をなるべく少なくしたという……」
「え、ええと?」

 少しアルコールが残ってる脳では、エルフの語る事が全て飲み込めない。
 エルフもそれを察したのか、にこりと笑って。

「難しい事を省けば、地球に優しく、人にも優しい、そのおかげで」

 エルフは、棚に近より、そのスマホを手にとって、
 自らの白い肌に擦りつけた。

「赤ちゃんでも安心して触れられる、肌に優しい革なんです」
「……へぇ」

 その解りやすいパフォーマンスは、百聞よりも一見の価値、そのもので、貴史の腑にすっと落ちた。

「……あ、こちらは見本品ですので! 流石に、自分の肌に擦りつけたものを、オススメはしませんから」
「あ、はい、……つうかまぁ」

 貴史、

「革に、肌に良い悪いがあるとは思わなかったっすね」

 素直に思った事を言えば、

「日本エコレザー基準というのをクリアしてまして、デリケートな素材の保管にもむいてるんですよ? 例えばマスクとか。花粉症の時なんかはマスクホルダーが結構売れてます」
「……日本エコレザー基準」

 目の前のエルフがさっきから、山口とか、日本とか、さも当然の様に話してる事態に、違和感を覚えざるを得ない青年である、
 ここまで来ると、この店主は本当は日本人ではないか?
 客寄せの為に、カラコンを付けて耳も特殊メイクなのではないか?
 そう思った時、

「ああそれで、スマホカバーは現在在庫が無くて、……ちょうど今作っている所なのですが」
「え?」
「よろしければ、見ますか?」
「……」

 コスプレした(疑惑がある)店員からの誘い。
 このまま店を出る選択肢もあった、だけど、
 エルフが革細工の商品を作る光景、
 どうしても興味の方が勝ってしまい、彼は、頭を下げてお願いする。するとエルフはにこりと笑った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?