マガジンのカバー画像

スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介

70
タイ東北部スリン県・ブリラム県に暮らす失業ゾウたちを支援する記事を集めたマガジン。失業ゾウ実態調査のアンケートから得たデータをもとに、失業ゾウと生きるゾウ使いたちが運営するYou…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

モージェー | スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介

こんにちは、ゾウの村の住人です。 最近、オヤジの日記の更新を待っているという読者の方がいらっしゃいました。ありがとうございます! オヤジはいま村でのトラブル対応中なので、日記の更新にはもう少し時間がかかるかと思います。どうか気長にお待ち頂ければ幸いです。 失業ゾウとともに巻き込まれ体質のオヤジの応援もよろしくお願い致します。 さて、今回は、スリン県の失業ゾウ、モージェーを紹介します! モージェーはゾウ使いのタンさんが世話をする30歳のレディゾウです。 コロナ前まではチ

タンワー&チャーリー | スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介

サワディカー、ゾウの村の住人です! 今日は失業ゾウのタンワーとチャーリーを紹介します! タンワーは6歳の男の子、チャーリーは年齢は不明ですが高齢のオスゾウです。二頭ともゾウ使いのティップさんが世話をしています。 二頭ともコロナ前は、ティップさんとともにプーケットの観光施設で働いていました。ですが、コロナ禍で観光客が少なくなり、施設が一時閉鎖することとなったため、ティップさんの家があるスリン県に来ることとなりました。なお、勤めていた観光施設は、その後廃業することとなったそう

ケーオター &ケートケーオ| スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介

こんにちは、ゾウの村の住人です! この頃は、朝や夕方に雨が降る季節になりました。一年の中でもゾウの食糧を確保するのが特に困難な時期が終わり、ほっと一安心です。 さて、今回紹介するのは、ケーオターとケートケーオです。 ケーオターは17歳のレディ、ケートケーオは61歳のおばあさんゾウです。 コロナ前まで、二頭はプーケットの観光施設で働いていました。ですが、観光客が減少し、コロナ禍で施設が閉鎖することとなり、収入と住む場所がなくなったのでスリン県に戻ってきました。 ゾウ使いの

スックシーファミリー(クリーム&ラムプライ&ブリー&ペーン&リンリン&ドードー&トーンカム) | スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介

こんにちは、ゾウの村の住人です! 今回は、コロナ禍でJTBタイランドとスリン県観光推進協会がクラウドファンディングを通じて、新しいゾウ舎の建築など大きな支援を受けた「スックシーファミリー」の失業ゾウ、クリームたちを紹介します。 なお、JTBタイランドとスリン県観光推進協会によるクラウドファンディング、及び支援は終了していますが、気になる方は紹介ページを覗いてみてください。 私たちがアンケートを実施した時点で、クラウドファンディングで建てられたスックシーファミリーのゾウ舎に

クンサップ | スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介

こんにちは、ゾウの村の住人です。 最近、オヤジはカエルとナマズの養殖に精を出し、tomokoは毎日の調査に加え学会発表の準備などに追われています。 そんな中でも、現地の失業ゾウ実態調査・支援チームは地道にコツコツと活動を続けています。 先日は、タローの家を訪問する機会があり、近況を伺ってきました。 オスゾウは「マスト」という発情期だとされる期間があります。この間、時にはゾウ使いも近づけない場合もあるほど性格が獰猛になるゾウもいます。そのため、観光施設でマスト期に入った場合

ボーグン&ノーンオーム&ボートーン | スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介

サワディカー!お久しぶりです、ゾウの村の住人です。 前回の記事からしばらく時間が経ってしまいました。 この間、オヤジは事故に遭ったり、tomokoは熱中症と夏風邪で病院にお世話になったりとドタバタしておりました。 タイでは4月のソンクラーン(タイの旧正月、水かけ祭り)が一番暑い季節だと言われています。今年は例年以上に暑かったようで、一時期、周りには体調不良の人とゾウしかいない!という状況でした。 また、私がステイしているのは、木造の二階の部屋でエアコンもないため、しばらく