見出し画像

タンワー&チャーリー | スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介

サワディカー、ゾウの村の住人です!
今日は失業ゾウのタンワーとチャーリーを紹介します!

タンワーは6歳の男の子、チャーリーは年齢は不明ですが高齢のオスゾウです。二頭ともゾウ使いのティップさんが世話をしています。

二頭ともコロナ前は、ティップさんとともにプーケットの観光施設で働いていました。ですが、コロナ禍で観光客が少なくなり、施設が一時閉鎖することとなったため、ティップさんの家があるスリン県に来ることとなりました。なお、勤めていた観光施設は、その後廃業することとなったそうです。

スリン県に戻ってきてから、ティップさんは、タンワーとチャーリーの食糧を確保するために、タンワーのYouToubeチャンネルやFacebookページを通じてオンラインでの果物販売を行っています。果物はなかなか売れませんが、優しいファンの方々からの支援もあって、なんとか生活は出来ている状態だということです。

【タンワーのYouTubeチャンネル】

【タンワーのFacebookページ】

なお、アンケートを行った時点では、2022年中に二頭とも再度プーケット県での仕事に着く予定とのことでした。ですが、現在、チャーリーはプーケット県へ行きましたが、タンワーはまだ村にいます。

以下、ティップさんからのメッセージです。

「これまでの出稼ぎでの貯えもあり、厳しい状況ですが生活は出来ています。ただし、これまでプーケットで暮らしてきたので、スリンでゾウと暮らすために必要な、草を積むためのピックアップトラックなどがなく、食糧の運搬などに手間がかかっているような状況です。また多年草を植えたり、購入したりしていますが、ゾウに食べさせる木やパイナップルの葉などがなかなか入手出来ないでいます」

ぜひ、タンワーのチャンネルの動画視聴、ライブ配信での投げ銭や、果物の購入で失業ゾウのタンワーと、元失業ゾウのチャーリーをご支援頂けたらと存じます!

なお、現地の失業ゾウ調査・支援チームでは、引き続き失業ゾウたちの支援を行っています。もし支援にご協力いただけるようであれば、noteのサポート機能からお願いいたします。
現在行っている支援や「元失業ゾウ」についてはこちら↓をご覧ください。

よろしければ失業ゾウの支援のためにサポートをよろしくお願いいたします!いただいたサポートは困難な状況にある失業ゾウの支援のために使わせて頂きます!