見出し画像

続けるって難しい。-Baby steps.-

昔から文章を書くことは好きだった。
今ももちろん楽しいし、好きだ。

独り言のようにただ綴り続けるのは楽しい。
ただ、こうした場に綴るとなると、、、

まわりの反応が気になったり、
反応が「ない」ことが気になったり。



初めは「ただ気の向くままに綴るだけ」で満足だったのに。
それで目に止めてくれる人が一人でもいてくれたらいいかな。
と、思っていたのに。


いつの日かだんだん、、、
「書くからには一人でも多くの人に見てもらわなければ意味がないかな?」とか、
「誰かにとって役に立つことを書かなければならないのでは?」とか、
「意味のあることを綴らなければならないのでは?」とか。
急に自分の未熟さが目についてしまい嫌になったり。
自分が何者かにならなければいけないのでは、、、とか。

ごちゃごちゃ頭で考えてしまい、
それらが行く手を阻んでくるようになった。

時々そんな気分に襲われる。

純粋に「書くこと」を楽しめなくなった。
有名作家でもないのに一丁前にそんなことを思う自分にびっくりした。



「〜しなければならない」と思った途端に、どんなに楽しいことも魔法が解けたように「苦痛」に変わる。



ということがよくわかった。


どうしたら”純粋な気持ち”を持ち続けたまま楽しむことができるのだろう。
そんなことを逡巡する日々が続く中、ふと一つの動画が目に入った。



私に答えを教えてくれたようで、
気持ちがふっと楽になった。



また「書くこと」が楽しめそう。
そう思えて自分でもとても嬉しい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?