マガジンのカバー画像

アーユルヴェーダのハーブについて

2
このマガジンではアーユルヴェーダのハーブやその使い方を解説しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

トリファラの使用方法について

トリファラはアーユルヴェーダで古代から伝統的に治療に使用されてきました。 ハリタキ、ビヒタキ、アムラの3つの果実を乾燥させ粉末状にしたものです。 長寿、慢性疾患の予防、不要な脂肪を取り去り体重を減らすなど、様々な目的で取り入れられているハーブ、トリファラ。 様々な文献に記されているトリファラの利点や飲み方を解説します。 トリファラと減量 トリファラは、体から毒素を洗い流すことにより、胃、小腸、大腸の消化管のクレンジング、便秘、コレステロール値の低下、膨満感の軽減 トリフ

アーユルヴェーダのビギナーに解説する10のハーブ

数千年にもわたってアーユルヴェーダで使用されてきた多くのハーブ。 現代では様々な文献に効能や作用が記され、それを理解することで販売されているアーユルヴェーダ製剤を摂るだけでなく、料理や食事に取り入れることもできます。 アーユルヴェーダでは植物の葉、花、果物、種子、根、樹皮、樹脂などを薬剤に使用します。 その薬剤として代表的な10のハーブについて解説します。 1.トリファラ トリファラは次の3つの果物を混合したアーユルヴェーダのカシャヤムです。 アムラ ビビタキ ハリタキ