家計簿狂老人卍

家計簿狂老人卍

マガジン

  • 卍のライフハック

    頭を使って生活を最適化する方法を書きます。

  • 医師と医学生のための書籍自炊マニュアル

    医師と医学生は医学書を大量に読まないといけないと思います。これを紙の本でやると持つのも運ぶのも読むのも大変。そこで自炊すれば楽になります。このマガジンでは医師と医学生に特に有益な自炊の方法をマニュアル化します。

  • 家計簿をエレガントにするマガジン

    あなたの家計簿に「ロ-ソン」とか「ウエルシアヤツキヨク」とか「アツプルドツトコム」みたいなグロ明細はありませんか? これらグロ明細を駆逐してエレ家計簿を作る方法を家計簿狂老人卍がご案内します。

最近の記事

眼鏡の洗い方

家に帰ってハンドソープで手を洗ったあと、眼鏡を洗います。このタイミングだと手に油が少ないから、眼鏡を綺麗に洗えます 洗うときは、中性洗剤を使います。あらかじめ薄めてボトルに入れておくと綺麗に洗えます。 洗ったあとは安いティッシュペーパーで拭きます。高いティッシュペーパーだとかえって汚れが残ります。

    • 掃除は晴れた昼にする

      洗面所、トイレ、玄関などの掃除は晴れた昼にしています。晴れた昼は埃がよく見えて、掃除したい気持ちが高まります。さらに、掃除した結果も見えやすくなります。

      • 洗濯ルーチン

        朝、靴下か下着を洗濯する。 夜、そのほかを洗濯する。 というルーチンでやっています。

        • ジェルボールは必ず段ボールで来る

          かねて、ジェルボール洗剤が段ボールで来る問題で悩んでいました。大きいパッケージだと段ボールで来るのだろうと考え、最も小さいパッケージを買ってみました。 結果、小さいパッケージでも段ボールで来ました。 おそらく、ジェルボールは外から圧力がかかると潰れてしまうから、紙袋ではなく段ボールに包んで発送するのだと思います。 これから、ジェルボールはネット通販ではなく、ドラッグストアで買いたいと思います。

        マガジン

        • 卍のライフハック
          65本
        • 医師と医学生のための書籍自炊マニュアル
          10本
        • 家計簿をエレガントにするマガジン
          39本

        記事

          無印良品のスニーカーはリノリウムの床で音が出ない

          勤め先の病院はリノリウムの床です。夏はぎゅっぎゅっと足音がすることが多くあります。 いろいろ試したところ、無印良品のスニーカーだと音が出ないことがわかりました。 ここで見当たらないから、いまは廃盤かもしれません。 病院で靴を履き替えるのは面倒ですが、足音は出したくないから、使ってゆきます。

          無印良品のスニーカーはリノリウムの床で音が出ない

          iOS の Books を使うとファイルが duplicate されてしまう

          こんにちは、家計簿狂老人卍です。 iOS には標準で Books という App が入っています。 Finder の share コンテキストメニューから Books にとばすことができて、便利です。 Books ではタップでページめくりができるのも、便利です。 しかし、PDF ファイルを Books で開いてしまうと、 iCloud の /Books にファイルが duplicate されてしまいます。 この duplicate されてしまう性質が嫌で、私は Bo

          iOS の Books を使うとファイルが duplicate されてしまう

          終電逃しアクシデント

          こんにちは、家計簿狂老人卍です。 先日、遠くから来た知人たちと遊びました。知人たちが乗る終電の時刻はあらかじめ調べて、スクショを Discord に貼っていました。 終電近くまで飲んで、駅に向かって歩きました。席を立つとき終電の時刻を見るため Discord を開きました。しかし、終電のスクショはかなり前の方にあり、慌ただしいなかそのスクショには辿り着けませんでした。うろ覚えを頼りに終電の時刻を思い出しました。 そのうろ覚えの終電に間に合うように歩きましたが、うろ覚えが

          終電逃しアクシデント

          南北線の溜池山王など浅い駅は便利

          こんにちは、家計簿狂老人卍です。 東京で地下鉄を使うときは、浅い路線だけ使うことにしています。具体的には銀座線、丸ノ内線、日比谷線を好んでいます。詳しくは に書きました。 深い路線は避けています。その代表は南北線です。 しかし、溜池山王で南北線に乗ってみて、便利だと思いました。 これが構内図です: 南北線ホームは銀座線ホームのすぐ隣で、しかも浅いところにあります。 これならば使っても良いと思えます。 南北線は東大前から北は浅いところを通っています。永田町、四ツ

          南北線の溜池山王など浅い駅は便利

          buffer フォルダを持つ

          iCloud に「buffer」というフォルダを作っています。ここは寄せくる情報の buffer、緩衝地帯です。 ScanSnap の設定で、スキャンした PDF は全て buffer に放り込みます。 buffer に放り込んでおけば、バックグラウンドで iCloud にアップロードされます。そうすれば、出先でも iPhone や iPad で読めます。 一旦は buffer に置いておいて、時間のあるときにジャンルごとのフォルダに整理します。

          buffer フォルダを持つ

          ストレージは iCloud を使う

          ストレージはいろいろありますが、私は iCloud を使っています。 私は 2 TB プランを契約しています。月に 1300 円かかっています。 いま 1.39 TB 使っています。医学書、その他のPDF、いろいろな写真、動画を詰め込んで 1.39 TB です。医学書だけだともっと小さいサイズになると思います。 2 TB で足りなくなったら 6 TB、12 TB のプランもあります。 12 TB あればまず足りると思います。 iCloud は Mac からも iPad

          ストレージは iCloud を使う

          【没】カレー、過去問ルーチン

          こんにちは、家計簿狂老人卍です。 今日は、ルーチン化しようとしたけど没にしたものを話します。 地元においしいカレー屋さんがありました。ここは駐車場が狭いから、近くの本屋さんの駐車場を使わせてもらっていました。帰りにその本屋さんで 5000 円くらい買うことにしていました。 この教学社の過去問シリーズを何冊か買うと 5000 円くらいになります。 月に1回くらい、カレーを食べて過去問を買って帰るのをルーチンにしようと思いました。 それから、歯のホワイトニングをしました

          【没】カレー、過去問ルーチン

          Line Pay は MoneyForward 連携ができる

          Line Pay と PayPay は、ほぼ機能が同じです。どちらも、住信SBIネット銀行からチャージできます。店に置いてある QR コードは Line Pay と PayPay で同じだから、 QR コードが置いてあったらどちらでも払えます。送金もできます。 ただ支払うときの金額の表示が、 PayPay の方が見やすいから、これまで PayPay を主に使ってきました。 しかし、 Line Pay は MoneyForward 連携ができると知りました。 このため、こ

          Line Pay は MoneyForward 連携ができる

          段ボールの intake を減らす

          段ボールは月1回、地元自治会の古紙回収に出しています。このとき、箱に入れるか、縛るかしないといけません。さらに、大きいから、持ち運ぶのが手間です。 段ボールの intake を減らせば、捨てる手間も減ります。これまで intake を減らす発想がなかったのですが、工夫すれば intake が減らせると気づきました。 洗剤はネットで大きいパッケージで買うと段ボールで来てしまうから、小さいパッケージにします。 トイレットペーパーはネットで買うと段ボールで来てしまうから、リア

          段ボールの intake を減らす

          トイレットペーパーは段ボールで来る

          これまで、トイレットペーパーはヨドバシで買っていました。段ボールで来ていた気がします。 段ボールで来ると、いずれ段ボールを捨てなければいけないから、手間です。 これからはドラッグストアで買おうと思います。トイレットペーパーは軽いから、普段の買い物にトイレットペーパーを加えても持ち帰る手間はかわらないと思います。

          トイレットペーパーは段ボールで来る

          洗剤の大きいパックは段ボールで来る

          これまで、洗剤は、この ジェルボール 103 個入を使ってきました。見当たる中でこれが最も大きいパッケージです。1 個あたりの単価、受け取りの手間を最も小さくすることを考えて、最も大きいパッケージにしています。 しかし、大きいパッケージは段ボールで届くことに気づきました。 Amazon だとある程度大きいものは段ボールになり、小さいものは紙袋で届くようです。紙袋の方が捨てやすいものです。 よって、これからは、小さめのパッケージにしたいと思います。

          洗剤の大きいパックは段ボールで来る

          新幹線の回数券を使い始めました

          これまで東海道新幹線は EX 予約でチケットを買っていました。 静岡 .. 東京の片道で通常期 5940 JPY です。 自由席回数券が安いことに気づき、使い始めました。駅で買うと 5490 JPY です。金券ショップでは、安いところで 5140 JPY です。 ハイテクな EX 予約があるのにローテクな紙切符を使うのは負けた感があります。 素人考えですが、電子チケットのコストは紙切符より安い気がするのに、紙切符の方が安いのは納得がいきません。 紙切符はなくすおそれが

          新幹線の回数券を使い始めました