見出し画像

裏2024・5・17【XAUUSD】

はじめに



裏トレードポイントへようこそ(笑)

リーマン電工トレーダーです。

実はデイトレの裏で
スキャルピングをやっていたのですよ!

ただいろいろメリットデメリットが
ありますので、大々的にはやりたくなく
こっそりやってました(笑)

後で、メリットデメリットはまとめますが
とりあえずトレードを見てください!


環境認識


スキャルピングなので環境認識は日足ぐらいからやります

日足

先日下降すると思ってたんですが
見事に上昇ですね。
見た感じ週足レベルの
5波って所ですかね
行っても直近高値と
目星をつけておきます


4時間足


日足レベルの戻り高値抜いてきているので
1波ということでカウントしておきます
ただ、20MAの戻りがまだなので
2波の戻し注意で見ておきます


1時間足


4時間足レベルでみると
戻り高値が日足と同じレベルでしたので
5波中と仮定しておきます。
つまり戻り注意ですね。
チャート後出しになってしますんですが
フィボの100%到達してなかったので
3波の残りがあると思い上目線が
強い判断をしておきます。
ただ、戻し注意ですね。



スキャル範囲

それでもって、スキャルをしたんですが
ちょうどチャートを見たときに
1時間足の20MAを上抜けて
戻してるところからやってます。


赤丸の範囲だけでやってます。

細かく見ていきましょう

下のマルから行きます


15分足レンジ

上の図ハラミ足ではなく
包み足の間違えです。

スキャルやるときは2画面表示で行うんですが

1つは1分足、もう一つは15分足に基本してます
1時間の節目に何度か切り替えて
1時間足や4時間足チャートもチェックします

その15分足でレンジっぽいので
範囲を決めてトレードを行いました

レンジなので線の範囲内で売りで入ってます

一応チャートには20MAと
15分足の20MA相当の
MAを表示させていますが
これは、飾りですね(笑)
利確のポイントに使う感じです。

ちなみにスキャルでも分割決済してます

上の図でも、MAにぶつかって半分決済
残りはろうそく足のパターンで決済してます

スキャルで大事なのは自分の範囲を決めること。

この範囲を出たらあとは損切り、利確
など、ルール厳守が一番大事
あと、損切りは絶対ですね。

目線的には逆張りですが、
レンジと仮定しているので
ここは行けるポイントですね。

プライスアクションで大事にしているのは
ピンバー、包み足ですね。
ポイントで出現するとそこそこ行ける(笑)


2回目



次のトレードは
トレンドラインが引けてきたので
ブレイクで乗っかりました。
目線があってるので
伸びていきますね
ただ、1分足のトレンドラインと
15分足のトレンドラインの間を
トレードすると決めていたので
そこで分割決済、残りは
ラインに戻ってきたので
決済しました。

これはラインブレイクエントリーですね。
1分足も包み足で強いので
抜けで行きました。

まぁここは実は
デイトレ目線だと違う風に見えているんですが
今日はスキャルすると決めていたので
見逃しました。

デイトレレベル

デイトレレベルでいうと、
鉄板ポイントですね(笑)
普通に入ればよかったと思われる・・

まぁこれは置いておいて
最後のポイント行きます(笑)


高値逆張り


一度高値つけてからの2回目のアタックですね
ラインタッチ+ピンバー+包み足
でのエントリーです。
ライン抜けで即損切り。
直近安値で半分決済
その後、抜けてきたので半分は保持
15分MAで残りを利確しました
リスクリワード1対11(笑)
ただ、実際半分決済してからの
伸びなのでそこまでではない。

MAがタッチしてないように見えるが
15分足チャートではタッチしてます。

ってな感じで、トレードしたのですが

今回問題なのは


デイトレ

この1時間足チャートですね(笑)

これスキャルでなく、普通に保持したら
1対6でめっちゃ勝てたやん(笑)

って話なんですよ。

普段やってるのになぜか今日は見てない・・
ってか超短期足チャートをにらめっこ
していたため、わかっていても
入れなかった・・・

ただ、
上目線だなぁって思っただけでした(笑)

スキャルピングのメリットとして


短時間保有なのでストレスなく
サクッと取れる(勝てればの話)

リスクリワードがいい
(超短期足で入る+逆張りの為)

デメリットとしては

視野が狭くなる
(今回みたいなデイトレレベルが
わからなくなる)

集中力がいる
時間が縛られてしまう。
隙間時間じゃやれない(笑)
つまり、目が離せない!

トレンドに乗ってくのは難しい。

(ちなみにレンジとライン反発
のみスキャルしてます。)

って感じですかね。

仕事終わってからトレードするなら
どうしてもタイミング的に難しいときも
あるので
スイングかスキャルになってしまうが
デイトレでも行けるときもあるので
見逃さないで行きたいですね。

ちなみにスキャルなので
資金は少なく入れますよ~

デイトレスイングは最大でも3%
スキャルは薄利多売で
0.5~1%ですかね。

何回もトレードを行い
利益を積み上げていくんですが

めんどくさいので
デイトレで一発ガツッと
取った方が楽ですね(笑)


まぁ、秒スキャじゃない限り
こんなもんだと思うんですよね
スキャルピングって(笑)


では、機会があれば
またよろしくお願いします!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?