ピアノジョイントコンサート 重久知歩×小池花奈(2023年2月11日(土)、@神戸 KOBE BOTHALL)

ポスター

※本記事はピアノコンサートを、配信にて視聴した際のレポートとなります。

2023年2月11日(土)、@神戸 KOBE BOTHALL(兵庫・神戸)において「ピアノジョイントコンサート 重久知歩×小池花奈 vol.2」が開催。昨年9月にも重久さんと小池さんのジョイントコンサートがあり、今回は2回目の開催となる。

コンサートの構成は、前半、小池花奈(こいけかな)さん、休憩を挟み後半は重久知歩(しげひさちほ)さん、それぞれ約1時間のピアノによるソロ演奏で、曲と曲の間では曲目の解説あり。また、ラストとアンコールはお二人の連弾。

【前半:小池花奈さんセッション】

コンサートは、意表をついて(?)〈津軽海峡・冬景色〉の演奏で開催。演奏後、今回のコンサート開催にあたって小池花奈さん(以下、Kanaさん)よりあいさつ。

今回は「冬の曲」を中心に演奏とのことで、その後は誰もが知っている冬ソング5曲メドレー(〈冬がはじまるよ/槇原敬之〉〈粉雪/レミオロメン〉〈ゲレンデがとけるほど恋したい/広瀬香美〉など他)や、「冬のソナタ」から2曲(〈最初から今まで〉〈マイメモリー〉)の、まさに冬シーズン真っ只中を感じられる演奏がとても印象的でした♪

また、Kanaさんオリジナル曲のコーナーでは、①〈FANTASY〉、②人生において大きな試練に強く立ち向かう様子を〝炎を吐くドラゴン〟をイメージして作曲した〈赤龍の舞せきりゅうのまい〉、③今回はコンビニのコーヒーマシンの「ピーピーピー」音を反映した〈雫〉、④平成から令和に変わる時に、平和が続いた時代への感謝と令和の時代も平和が続くことを祈って作曲した〈ピリオド〉を演奏。

そして今回、Kanaさん初披露のオリジナル曲は〈everyday(仮)〉。観客のみなさんが気軽に手拍子で参加できるような曲、日常の何気ない普通の幸せな・平凡な日々をイメージして作曲した、とのことです(※曲名はまだ仮とのこと)。

まさに何気ない日々を感じることのできる曲で、どんな場面を想像しながら作曲したのか、ちょっとKanaさんのインスタの過去の投稿を見てみたり・・・。(^_^)

そして早々とラストを迎え、〈卒業写真〉、YouTubeにも演奏動画がアップされている〈春よ来い〉の演奏で、Kanaさんのソロセッションは終了。

【後半:重久知歩さんセッション】

後半は重久知歩さんのセッション。挨拶の後はディズニー曲の演奏に続き、アニメ曲では、ライブ配信において必ずと言って良いほど盛り上がる〈名探偵コナン〉〈セーラームーン ムーンライト伝説〉の演奏。

JPOPでは〈アイノカタチ〉、ハラミちゃんと広瀬香美さんのコラボ動画よりピアノとの相性が良いと感じて演奏したいと思った〈ロマンスの神様〉の演奏。

その後は、今回の重久知歩さんのセッションの目玉でもあるオリジナル曲〈あお〉の披露。氷をイメージした曲で、冬から春に移り変わっていくように、氷が溶けていって桜に変わっていく感じで作曲したとのこと。個人的には独特なメロディーと低音部が効いた演奏に感動しました♪

その後は、洋楽、クラシックと続き、ラストは〈情熱大陸〉の演奏で、ソロセッションは終了。

前回のコンサートでも感じましたが、誰もが知っている曲の連続で、かつ非常にテンポが良く演奏されるので、聴いていてノリノリの気分になれました!

【連弾・アンコール】

さて、Kanaさんと重久知歩さんが再度登壇し、ラストは〈やさしさに包まれたなら/松任谷由実〉〈ティコ・ティコ〉。そしてアンコールでは、以前のライブでも演奏した〈ディズニー クラブイクスピアリ〉。お二人のノリノリで華麗な連弾が披露!

しかしながら、多彩な曲のコンサートはあっという間に終了。会場および視聴者からお二人に大きな拍手が贈られました。演奏された重久知歩さん、Kanaさん、今回も素晴らしいコンサートをありがとうございました!

なお、2月25日(土)まで、アーカイブ配信実施中です(有料)。興味のある方は是非どうぞ。↓↓↓↓↓↓↓↓


(文/Electone演奏動画大好き)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?