見出し画像

夏至図2023年6月21日

夏至のホロスコープ

夏至図とは、かに座の1度に太陽が入った瞬間のエネルギーで、これが3ヶ月間の世界の動きを占います。

今夏はズバリ“自己表現”がテーマとなっていきます。
月が獅子座、金星が獅子座
火星も獅子座で、夏真っ盛りの太陽な気分が高まっていきます。
自分が人生の主人公だと意識してみて、今年の夏を楽しみ尽くしましょう!

恋愛運──最高です。楽しい夏の思い出がつくれます。
仕事運──問題なし。頭の回転よし。コミュニケーションよし。ただ、やる気は落ちるかもしれません。


夏至ちょうどには太陽が真下。太陽のエネルギーが日本では地下にて象徴化される。潜在意識に輝く太陽。
自分の心の底にある願望を掘り出していく太陽です。

6月21日(水)23:58

ここからは詳しい解説です


●月《人生を楽しむ意欲》

月は人の心。感情。

私たちは感情に沿わない事はやってて苦痛です。
月星座を知る事で、どういう事が自分に心地よいかが分かります。

夏季を占う夏至図ホロスコープですが、この夏は自己表現に気持ちのスイッチが入りやすいです。
月が自己表現を表す獅子座にあり、ハウスシステムという占法でもハウスが自己表現を司る第5室にあります。

人生の主人公は自分自身です。

自分自身の人生を楽しみ尽くしましょう。
そのための楽しい夏となっていきます。

●太陽《思い出づくりの夏》
すてきな思い出がつくれる夏になります

太陽は人生の展開。
太陽は自分を輝かせようと願望や可能性を実現させようとします。
夏至図の太陽=かに座1度の太陽。
夏至の3ヶ月間は、かに座が司る情感のエネルギーで世界が盛り上がっていきます。

太陽のハウスは第4室。
家族や心の通うお相手と時間を過ごす事が大事に思えてくるでしょう。
楽しい思い出がつくれる夏となります。

仕事よりもプライベートを充実させる事に意識が向かいます。


●水星《知性が冴える》

水星は思考。言葉や論理。
水星を読み解いていく事で、主に仕事運、学業、コミュニケーションの良い悪いが見えてきます。
今回は双子座にあり、知性が冴えます。適応力あり。吸収力あり。
仕事運も学業もなかなか良いです。
コミュニケーションもかなり良し。
恋愛にもプラスに働きます。


●金星《恋愛の夏!》

金星は楽しみ。美と恋愛。
金星を読み解く事で、主に恋愛運が見えてきます。
今回の金星は…カーニバル!お祭り気分です。恋人を誘って、積極的にお祭りに参加してみると楽しめる運勢です。
会話は盛り上がり、ムードも高まるエネルギーになってます。
今夏は恋愛運最高の流れです。
思いっきり夏を満喫して気分を盛り立てていきましょう。


●火星《レジャーを楽しもう》

火星はアクセル。行動力や勢い。
火星を読み解く事で、やる気の方向性が見えてきます。
火星は獅子座の19度にあり、自分の好きな事をして楽しむ方向でやる気が燃え上がっていきます。
また、仲間内でレジャーを楽しんだり宴会するなどする事も元気の素となります。
仕事ではあまりやる気が伴わない感じなので、プライベートでの楽しみをモチベーションとすると、元気が出て仕事にも活気が沸いてくると思います。気分転換を大事にしましょう。


●木星《価値を生み出す》

木星は拡大の星。
木星がある星座は幸運の星座になります。

木星は牡牛座にあるので、太陽が牡牛座にある人は幸運期です。
牡牛座が司るのは『才能を価値に換えていくこと』。物作り、恋愛、美容、資源、お金などに関係していきます。自分の外側との関係性が大切になっていきます。
牡牛座に星が無い人でも、これら牡牛座のジャンルに取り組む事で、それが拡大していく可能性があります。
自分の能力を生かして価値に換えていきましょう!

ハウスシステムでは木星は第1室にあり、これは牡牛座の分野に注目が集まる事を意味してます。
最近の気になるところではメタンハイドレード、株高、BRICs経済圏、米債務上限問題など。お金や資源に注目が向けられてますね。

サビアンシンボル(天球を360分割して割り当てられたシンボル)で、木星がある牡牛座8度は「雪がまだ降っていない時期のソリ 」というシンボルで、これは準備が大事という意味のシンボル。先の先まで考えて行動する事で、外側に対する防衛力を固める事ができます。
中国経済もアメリカ経済も先行きが曇ってきているので、経済面では用心した方がいいかもしれません。


●土星《メメントモリ》
土星はブレーキ。自分に制限を設けて自分を縛り付けようとします。
土星はうお座に滞在しているため、死や終わりを意識させられる事がありそうです。
死という制限に向き合う事で、やるべき事が明確化させられていくでしょう。
ハウスは第12室なので、見えない心配が増えたりしそうです。不安になる事もありそうですが、ありもしない不安に心動かされないよう冷静に物事を把握する事が大切です。


●天王星《天啓》

天王星は発明や目覚め。

夏至のタイミングでは、おうし座22度に天王星があります。
牡牛座22「荒れた水の上を飛ぶ白い鳩」──天啓を得られる。問題解決の直感に導かれる。
直感に従うと新たな気づきや発見があると思います。
ハウスは第2室──物価高やエネルギー問題、経済の波乱は夏季も続いていくと思われます。


●海王星《引き寄せなど不思議体験》

海王星は『人類みんなの夢』として影響していきます。
人類が何を求めているのか?

うお座に海王星があり、神秘的で不思議な世界へ夢が広がっています。
引き寄せやアセンションなどスピリチュアル分野に人の関心が高まってますね。

昨今、アヤワスカや医療大麻など、非合法薬物の見直しが欧米でも起こっていて、これも海王星うお座に関連づけできます。

夏至のタイミングでは、海王星うお座28度「満月の下の肥沃な庭」。これは、思考が現実を創造するという宇宙原理がクローズアップされる度数です。
引き寄せなど不思議な体験も起きてくると思います。


●冥王星《時代変化の準備期間》

冥王星は外宇宙からのエネルギー。
私たちの世界では、冥王星は見えない力として、それでいて支配的な影響として入りこんで来ます。

ロシア(BRICs)とNATO(西側諸国)の対立で、世界のパワーバランスの変動が起きていますが、これが冥王星の動きと同期しています。

6/11に冥王星は水瓶座から山羊座に逆行しました。
時代変革を押し進める冥王星だったが、山羊座に一端逆行したため、変化の流れはいったんしり込み。
世界を動かす勢力の対立は一端は緩やかになっていくと予想できます。
2024年1月には冥王星がみずがめ座に完全移行しますが、それまではスローペースで時代が動いていきます。来年まではまだまだ準備期間といったところです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?