見出し画像

スタエフ感謝

もうこのタイトルは何度でも出てきますね。
配信後記として振り返れること自体、ありがたい限りです。


今日までの放送たち

癸卯の年が始まるにあたって、ちょっと難しいお話になってしまいました。

2日続けてトイロキャラの話をさせていただきましたが、この日に新しく公式LINEにアクセスしてくださった方も多かったです。

コラボライブをしたたかちゃんが、アーカイブをダウンロードして送ってくれたので、外部音源を取り入れて配信してみました。
スタエフ、いろいろできるようになってきて、すごいです!

ふと朝の支度をしていてメソメソしちゃったので、そのままの気持ちをお話ししました。皆さまの温かいコメントが嬉しすぎました。

妹との月イチ鎌倉デートのご報告をした流れから、妹の配信をご紹介して、銀座で開催されているイベントに参加しているオキナワカカオをご案内させていただきました。
早速、まやたろさんがお昼のライブでオキナワカカオの食レポライブをしてくださって、お互いの配信を参照しあう、おもしろいコラボができました!

今日のトピック:スタエフ感謝

そして、今日も水曜日定期ライブを開催させていただきました。

昨日確認したアップデート情報をお伝えしました。
お昼のなかのひとライブでも、様々な反応・ご意見がありましたが、好き勝手言っているユーザーへの対応を含め、本当にstand.fmの運営スタッフには感謝しかありません。
そして、今日の定期ライブ内で、勝手に応援させてもらったあかりん(「あかりの気ままにラジオ」のあかりさん)のFMぱるるんでのリポーター、なんと今日は別の方でした💦
完全なる人違いの放送にご案内してしまった感じになりましたが(>_<)、なんか数か月前にまちカフェ!で私にサプライズで応援に駆けつけてくれたハプニングを思い出しました。ありがたい限りでしたね~。
あかりんのラジオは、また来週スタンバってみようと思います。
こうして、スタエフのつながりで、別の媒体(アプリ)やリアルの活動でも応援しあえるから、やめられないんだな~と、スタエフの魅力を再確認しました。


またしても、noteでの配信をまとめてすることになり、共通のタイトルもつけられずです。やっぱり毎日更新する方が楽なんだな~なんて思ったりもしますが、向き合う時間が取れていないのが原因なので、そろそろちゃんとエンジンかけていかないと、と季節に乗り遅れそうな焦りを覚えています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?