見出し画像

「超効率 耳勉強法」

こんにちは🌤

今日の学びは(。>ㅿ<。)
耳で学ぶことの重要性について❣️


私が学習したことを簡単に記録していきますので、
ビジネス情報のメモ代わりとして活用していただけたらいいなと思います❣️


フェルミ漫画大学📖
「超効率 耳勉強法」

出典:フェルミ漫画大学

今回のフェルミ漫画大学では、
耳で学ぶことによる勉強の重要性について解説‼

何かを学びたい!!
知りたい!!

そんなことを考えたことはありませんか・・・

しかし、

忙しくて時間がない・・
勉強よりほかのことに時間を取られてしまう・・・

そこで!!
耳を使う】事により空いた時間を有効的に活用する。

解説していた内容のポイントは次の項目です‼️

出典:フェルミ漫画大学
出典:フェルミ漫画大学


・何度も見たり、聞いたりすることで記憶は強化される

出典:フェルミ漫画大学

人間の記憶は1回では簡単に物事を忘れてしまいます。

何度も目や耳を使って見たり聞いたりすることで、記憶を定着させていきます。

また、言語や考え方、思考法などの情報は耳から聞いて学習することが有効的です。

本当に深く学習したいのであれば、
目だけでなく耳もフルに活用して勉強したほうがいい!


・聞くことは読むことよりも圧倒的に楽である

出典:フェルミ漫画大学

読むよりも聞くほうが楽である!!

読書は・・・
・文字を目で見る
・頭の中で文字を音声に変換する
・変換して理解するという
三つのタスクをこなしている。

聞くことは・・・
・音声を言語として理解する
という一つのタスクだけで済む。

聞くことは・・・
読書のように文字を目で追って、言葉から理解しようとしなくていい。
負担の少なさが耳で学ぶことの素晴らしいところ!


・そもそも日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない

出典:フェルミ漫画大学

イギリスやアメリカ、日本を含む38カ国で、
言語力や読解力、数学的な能力、ITスキルといったあらゆる能力が測定された結果・・・

「日本人のおよそ3分の1が日本語を読めていない」!?

ここでいう「日本語が読めない」とは、正しく理解できない。

文字を目で追うことはできても・・
その文字が何を意味しているかを理解できない・・・

しかし、日本語を耳で聞いて理解することは誰でもできる。

ほとんどの生き物は声でしゃべって、耳で聞いて情報を手に入れていました。
そのため、文字を理解するより話を聞いて理解する方が得意である。


・耳の隙間時間は平均3.7時間もある

出典:フェルミ漫画大学

耳を活用する場合は「ながら勉強」ができる。

また、1.5倍速とか2倍速で音声を聞けば短い時間でさらに効率よく情報を手に入れることができる。

今の時代が机の前で勉強するだけでなく・・・
移動中や家事、お風呂に入っている最中も耳で学習している人が大きな結果を出すことができます。


・耳学習が認知症の予防になる

出典:フェルミ漫画大学

世界的に権威のある医学雑誌のランセットで人が認知症になる最も大きな原因は難聴であると発表されています。

耳が聞こえなくなるだけで、脳に入ってくる情報が少なくなり、脳に刺激がなくなってボケやすくなってしまいます。

また、認知症の原因の2位が「教育」である。

教育とは・・・
文字が読めない人、勉強ができない人のこと。

目と耳を使って勉強し続けておかないと認知症になりやすい。


・先に音声を聞いておいて、後で本を読む

出典:フェルミ漫画大学

予備知識として、要約動画を聴く・・・
そして、本を読むことで理解力がより一層深めることができます。

通勤しながら音声で予習(耳で聞いて)をしておいて・・・
その後に教科書(目で見て)などから学ぶことをオススメです。


・音声に集中せずにBGM代わりに聞くくらいでいい

出典:フェルミ漫画大学

耳で音声を聞く際のポイントについて・・・

【全部を完璧に聞かなくてもいい!!】

どんな本にも、大切な箇所とそうでもない箇所があるし、前後の文章から推測できることもある。

また、自分が興味ある事なら・・・
何度も繰り返し聞くことで、必ず記憶されています。

「とりあえず音声を流しておくか」
そのくらいの軽い気持ちで耳学習を行うのがベスト!!


・音声学習の惜しいポイント

出典:フェルミ漫画大学

紙の本みたいにページをめくって気になるところだけを知ることが難しい。

そのため、あまり興味がない箇所や必要性が低いところも出てきてしまう。

また、対話等でない「書き言葉」などは聞きづらい人も多い。

紙の本には紙の良さ・・・
電子書籍にも電子書籍の良さ・・・
オーディオブックにもオーディオブックの良さがある。

自分に合った方法を組み合わせて学習していくのがいい!!

■まとめ■

フェルミ漫画大学では、
耳で学ぶについて学ぶができました‼

  • 聞くことは見ることよりも圧倒的に楽である。

  • 音声で学習してから本や教科書を読む。

  • 集中せずにBGM代わりに聞くくらいでいい

勉強をする時の効率化として、是非とも「耳学習」試してみてください。

通勤時や家事、育児などちょっとした時間を見つけて有効活用することで、とても効果が期待できますよ。

今日の自分より少しでも成長できるように頑張っていきましょう!

⇩本編はこちらです⇩


⇩今回紹介されている本はこちらです⇩


⇩本を読むならKindleがオススメ‼⇩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?