見出し画像

年末年始の過ごし方

夏休みを目一杯楽しむ中川家ですが
年末年始も目一杯楽しんでます。

餅つき、かるた、羽根つき、凧あげ。
既成の物を使うこともたまにありますが
基本的には、全部手作り。

今回の年末年始は餅つきと凧あげ。

子どもの頃には毎年餅をついていましたが
大人になってつくことがなくなり
子どもたちが生まれたので、また4年ほど前から餅つきを始めました。

最初の年は、もち米を一晩水につける事も
餅をつく前に臼を温める事も
杵を水につけて置く事も知らずに(調べずに)
餅をついたので、まったく美味しそうな餅になりませんでしたw

しかし4年もやってると慣れたもんで、今年はとっても美味しい餅がつけました^ ^

去年の様子↓

凧作りも、10年以上手作りで
毎年作ってきました。
竹を切ってきて、割いて火で炙って、竹を曲げてという感じに
竹ひごから手作り。

10年作って来たから上達してると思っていたら、去年はまったく上がらず。。

大きさも1mくらいしかなかったのに、なんで上がらんかったんやろ。。
大きさは、年々バラバラで3年前は、2m弱くらいのを作った。

しかし今年は、縦2m40cm横3m40cmの大凧に挑戦!!(去年まったく上がらんかったのになぜw)
去年の十字の形とは違う、竹ひごの分量の少ない形の凧にしました。

今までで最大級の凧でしたが、なんと今年は見事に上がりました!

しかし風がまったくなかったので、走った走った。
汗だくになって凧をあげました。

大きな凧が上がったので、来年は5mオーバーの凧に挑戦しようと企んでます。

数年前は、巨大羽子板を作って羽子板大会をして
顔中墨だらけになったり。

とにかく、親族で集まって楽しむのが得意な中川家です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?