見出し画像

教室を始める前に

なぜ教室をやりたいのか?
考える力を伸ばす。
問題を作る。解決する。
小学校に通い始めると、すでにある問題を解くのは上手くなっていく。けれど
自分で問題を考えて作れる人は大人でも少ない。問題を解くよりも、問題を作り出す方が難しいし面白い。
何でも1人でやれるようになる必要はない。
自分の得意なことに気づく。苦手なことに気づく。
人の得意な事に気づく。苦手なことに気づく。そうしてみんなの得意、不得意を組み合わせて問題を作ったり、解いたりすることで
考える力がついてくる。

少人数で始める理由
1人1人と向き合えるように。
1人では出来ないことをするためと
人数が多すぎると出来ないことが出てくる。協力し合える関係性作りのため。

居場所を作りたい。
遊び場を作りたい。
何かを作りたくなったらギャラリーに来て何かを作れるし
何もやることがないからと言ってギャラリーに来てもいい。

これをやらなければいけないというような
決まったことはなくて、どんなことをやりたいかを、含めてみんなで一緒に考える。

平面の絵に限らず、立体の工作や
形のない物語作り。あらゆるものを考えて作りたい。

作品を作れば作るほど
無駄にはなることはなくて、何かにつながっていく。

大人になって仕事をするとき
生活をしているとき、どんな時でも
考える力があるといきてくる。
生きる力に繋がる。

そんな考える力を育てる教室をやりたい。

今日のnoteは、現在考えてることを
整理しようと思って、つらつらと書きました。

ここから、スタートするまでに
整理して形を作っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?