見出し画像

酎ハイレビュー 【アサヒビール】アサヒ 贅沢搾り 期間限定パイナップル

アサヒ 贅沢搾り 期間限定パイナップル

ヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:アサヒビールの「贅沢搾り」にも、パイナップルがあったので購入。
果汁が25%入っているだけあって、カンヅメの香りでは無く、フレッシュなパイナップルの香りがしますねぇ。
本物の果実味もあって、サワーというよりのもフレッシュジュースに近い感じがします。
原材料名:ウオッカ、パイナップル果汁(フィリピン製造)、糖類/炭酸、香料、酸味料。
パイナップルはフィリピン産のせいか酸味も強めです。
「贅沢搾り」の名前どうりに、リッチでフルーティなパイナップルの果実味を味わえるサワーです。
実際のパイナップルを食べるよりも、手軽だし良いカモ🦆
アルコールは4%ですが、これくらいが果実味を生かせて良いのでしょうねぇ。
これはオススメですねぇ。
無理に料理に合わせなくても良いが、パイナップルの入っている酢豚なんかに合いそう。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
アサヒの「贅沢搾り」のルールなのかもしれないが、果実◯個分を使用してます。と表記されているのだが、このサワーの場合、果実1/12個分となってました。わかりにくい!
しかし、パイナップル1個分の果汁ってピンとこないよなぁ。
ちなみに1個あたり果汁2000gと計算しているようデス。
製造者:アサヒビール
品種:パイナップル
産地:フィリピン
スタイル:サワー
Alc:4%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?